ロボ教材を用いた参加型公開授業
更新日:2017年5月18日
5月17日水曜日、新宮小中学校でロボットを作る参加型公開授業が行われ、同校の5、6年生と市内の小学6年生合わせて35人がコンピュータープログラミングを使ったロボット作りに挑戦しました。授業では12のグループに分かれ、愛媛大学社会共創学部産業イノベーション学科の高橋学教授や学生ら13人と一緒に、まずはロボットの体を組み立て、その後ロボットの心の部分となるプログラムをノートパソコンを使って書き込み、それぞれ世界に一つだけのロボットを完成させました。
四国中央市 総務調整課 広報広聴係
住所:〒799-0497 四国中央市三島宮川4丁目6番55号
電話:0896-28-6158
ファクス:0896-28-6056
Eメール:kotyo6158@city.shikokuchuo.ehime.jp
