四国中央市公共施設等総合管理計画(素案)のタウンコメント実施結果について
更新日:2016年12月6日
タウンコメントの結果について
四国中央市公共施設等総合管理計画(素案)について、タウンコメントを実施しましたが、市民の皆さまからのご意見がありませんでした。今後、この計画は、公共施設等の適正配置と有効活用及び財政負担の軽減・平準化を図り、将来に負担を残さない行財政運営を実現していくために、議会との協働体制を図りながら公共施設等のマネジメントに取り組んでいきます。
四国中央市公共施設等総合管理計画(素案)のタウンコメント募集について
本市の人口減少や少子化・超高齢社会を迎え、生産人口の減少や地方交付税の削減などにより厳しい財政状況となっています。また、公共施設やインフラ資産の老朽化が進み、一斉に改修・更新時期を迎え、多額の更新費用が必要となります。
このようなことから、公共施設等の適正配置と有効活用及び財政負担の平準化を図り、将来に負担を残さない行財政運営を実現していくため、この度「四国中央市公共施設等総合管理計画(素案)」を策定いたしました。
つきましては、下記のとおり広くご意見を募集いたしますので、ご意見をいただける方は、下記の手続きによりご応募ください。
公共施設等再編の方向性(分野別施設方針)(PDF:801KB)
募集期間
平成28年11月1日(火曜日)から平成28年11月30日(水曜日)まで
提出方法
住所・氏名・ご意見を明記し(様式自由)、持参・郵送・ファクス・Eメールのいずれかの方法で提出してください
資料の閲覧場所
財産管理課、各庁舎市民窓口センター、各図書館、市ホームページ
提出先
住所:〒799-0497 四国中央市三島宮川4丁目6番55号
四国中央市役所 財務部 財産管理課 公共施設再配置推進係 宛
ファクス:0896-28-6056
Eメール:kanri@city.shikokuchuo.ehime.jp
その他
※ご住所及びお名前の記載がない場合は、受付できませんので予めご了承ください。
※お寄せいただきましたご意見等につきましては、市の考え方を整理したうえで、まとめて公表いたします。個々のご意見に対する回答など、個別の対応はできませんので、予めご了承下さい。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
四国中央市 財産管理課
住所:〒799-0497 四国中央市三島宮川4丁目6番55号
電話:0896-28-6167
