ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・防犯・安全 > 消防署 > 愛媛県消防防災航空隊との合同訓練!!

本文

愛媛県消防防災航空隊との合同訓練!!

3 すべての人に健康と福祉を11 住み続けられるまちづくりを
印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0031275 更新日:2022年11月1日更新

令和4年度 愛媛県消防防災航空隊との合同訓練を実施しました。

1 1

 令和4年10月26日水曜日 愛媛県消防防災航空隊合同訓練を行いました。

 本訓練は、毎年2回(春と秋)に実施しており、防災ヘリコプターの機動力を活かした円滑な現場活動を構築するため、消防職員の現場投入及び回収技術のスキルを向上させ、また、防災ヘリコプターを活用した救助訓練を行うことで、活動能力向上及び現場での連携力強化を図ることを目的として行われるものです。

 

訓練の様子

装備の点検

 

2 3

 この写真は、救助隊員が装備している資器材に不備がないか、航空隊員が点検を行っています。防災ヘリコプターを活用した現場活動は有効な反面、資器材に不備があれば命を落としかねない危険性があります。訓練とは言え、気が引き締まる思いで点検を受けます!!

救助訓練

 地上での訓練を終え、いよいよ上空での訓練です。今回は、四国中央市金田町半田 森と湖畔の公園展望台北側の遊歩道で要救助者が発生したと言う想定で救助訓練を行いました。

78 7

 航空隊員と救助隊員が2名同時降下で遊歩道に降りてくる写真です。足場も悪く、防災ヘリコプターのダウンウォッシュの影響で木々が揺れる中での降下は実現場をイメージした場合、非常に良い経験ができ今後の活動に活かせる訓練でした。

 

9 3 1

 降下後は、要救助者に接触し航空隊員と協力しながら航空隊保有のバーディカルストレッチャーに要救助者を収容しました。収容後は航空隊員と要救助者が防災ヘリコプターに装備されているホイスト装置を使用して機内に収容されます。

 

機内の様子

 あまり見ることのない、防災ヘリコプターの飛行中の様子をお見せします。

1

 この写真ではあまり飛行中とはわかりずらいので、次の写真もお見せします。

2

 この写真は防災ヘリコプターがホバリングの中、訓練を行っている写真です。写真に写っている航空隊員は、当消防本部から愛媛県消防防災航空隊に派遣されている金子消防士長です!!なかなか会うことはできませんが、今回一緒に訓練をし、頑張っている姿を見て、私たちも負けずに職務に邁進していきたいと思いました。

 

ご理解ご協力のお願い

2

 上の写真ですが、クリーンセンター西側に整備してある三島ヘリポートに、防災ヘリコプターが着陸しようとしているところです。ヘリコプターの離着陸時は、市道の歩行者や通行車両、停車車両に対して通行規制や車両の移動など、ご協力を依頼することがあります。2分程度の規制となりますので、ご理解ご協力よろしくお願いします。

おわりに

 今回の訓練の様子を少しだけ、お見せします。興味がある方は下の訓練動画をクリックして再生してみて下さい。※音量には注意して下さい!!!!

 訓練動画 [その他のファイル/10.8MB]

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?