本文
・県内すべての保健所管内において、濃厚接触者の調査・特定は、「同居の家族等」に限定し、陽性者が「事業所の従業員等」の場合は、勤務先において濃厚接触者を調査し、特定していただくことになります(これまでの松山市、西条及び今治保健所の取扱いと同様)。
・濃厚接触者の待機期間について、社会機能維持者であるか否かに関わらず、4、5日目の自主検査で陰性を確認した場合は5日目に解除可能とするなどの見直しを行います。
・詳細は、愛媛県ホームページにてご確認ください。
https://www.pref.ehime.jp/h25500/hokenjo_jutenka.html<外部リンク>
※なお、令和4年4月1日から開設しておりました愛媛県の事業者向けコールセンターは、6月30日をもって終了となっております。7月1日以降は、四国中央保健所にて対応いたします。
電話:0896-23-3360(代表)