ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・防犯・安全 > 消防署 > 消防本部 > HITO病院で救急隊合同勉強会を開催しました。

本文

HITO病院で救急隊合同勉強会を開催しました。

3 すべての人に健康と福祉を11 住み続けられるまちづくりを
印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0037646 更新日:2023年9月11日更新

 9月6日(水曜日)にHITO病院で今年度1回目となる救急隊合同勉強会を開催しました。
 第1回目は現地参加とオンライン参加を組み合わせたハイブリット方式で、HITO病院・四国中央市消防本部・三観広域行政組合消防本部・三好広域連合消防本部から約100人の職員が参加しました。
 勉強会ではHITO病院への救急搬送事例をもとに、当消防本部の救急救命士が症例の発表行い、医師からの講義や症例に対する質問が活発に行われる良い勉強会となりました。
 今後も地域のみなさまが安心して暮らせる町になりますよう、地域医療機関や近隣消防本部と連携を深め救急医療体制の強化に努めてまいります。

 

 勉強会全景の様子救急救命士と医師が発表する様子

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?