第2期四国中央市空家等対策計画(案)に係るタウンコメントの募集について
本市では平成29(2017)年に四国中央市空家等対策計画を策定し、県内の先駆けとなった代執行、官民連携の要となる四国中央市空き家・空き地対策連携協力基本協定の締結をはじめ積極的な空き家対策を展開し、一定の成果を上げています。しかし、令和2(2020)年国勢調査、平成30(2018)年住宅・土地統計調査をはじめとする統計資料は、取り組みの充実・強化の必要性を示唆しています。
そこで、これまでの取り組みをさらに進め、全市一丸となった空き家対策を推進するため、第2期四国中央市空家等対策計画の策定を進めており、このほど案がまとまりましたので、これについて広く市民の皆様からのご意見(タウンコメント)を募集いたします。
なお、お寄せいただいたご意見につきましては、市の考え方を整理したうえで公表することとしています。
第2期四国中央市空家等対策計画(案)概要版 [PDFファイル/1.13MB]
第2期四国中央市空家等対策計画(案) [PDFファイル/3.25MB]
第2期四国中央市空家等対策計画とは
本市の空家等対策の基本方針として、対策を総合的かつ計画的に推進するために定めるもので、空き家の適正な管理や老朽して危険な状態になっている空き家に対する対応、空き家の有効活用の促進などに関する取り組みをまとめたものです。
たとえば、老朽して危険な状態になっている空き家の除却に対する補助制度の拡充や、空き家問題無料相談会の充実など、具体的な取り組みを盛り込んでおりますので、ぜひご覧ください。
意見募集期間
令和5年1月23日(月曜日)から令和5年2月3日(金曜日)まで
計画(案)の備え付け場所
このホームページによるほか、建築住宅課、各市民窓口センターで閲覧いただけます。
意見の提出方法
住所・氏名・ご意見を明記し、ご持参いただくか、郵送・ファクス・Eメールのいずれかの方法で提出してください(様式自由)。
※住所、氏名が記載されていない場合は、受付できませんのでご注意ください。
提出先
〒799-0413 四国中央市中曽根町500番地
四国中央市役所 建設部 建築住宅課 空家等対策室 宛
Tel:0896-28-6184
Fax:0896-28‐6189
E‐mail:kenchikujutaku@city.shikokuchuo.ehime.jp
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)