本文
新型コロナワクチンを3回接種した場合でも、接種後の時間の経過とともにワクチンの有効性や免疫原性が低下することが報告されています。
接種することでオミクロン株に対する「重症化予防効果」、「感染予防効果」、「発症予防効果」が期待できます。
新型コロナワクチンを無料で接種できる期間は令和5年(2023年)3月31日までです。
四国中央市に住民登録のある12歳以上の方で、新型コロナワクチン追加(3回目)接種を完了した方
※すでに3回目接種で2価ワクチンをした方は4回目接種の対象外となります(2022.9現在)
ファイザー社2価ワクチン または モデルナ社2価ワクチン
※令和4年12月14日付改正により12歳~17歳の方もモデルナ社2価ワクチンが接種できるようになりました。
※現時点ではオミクロン株対応(2価)ワクチンでの接種は1人1回です。
※国からのワクチン供給状況により各医療機関等で使用するワクチンが変更になる場合があります。予約時に必ずご確認ください。
※最新のワクチン説明書はこちらをご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_yoshinhyouetc.html#h2_free2<外部リンク>
3回目接種完了から少なくとも「3カ月以上」経過後 ※2022.10.21省令改正により5カ月から3カ月に短縮されました
すでに送付している「4回目」接種券で接種します。
※紛失された方は再発行の手続きが必要です。再発行は保健センターまたはお近くの窓口センターで申請できます。
※接種時期が未到来の方の接種券は、3回目接種日に応じて順次発送します。接種券が届くまでお待ちください。
すでに送付している「4回目」接種券で接種します。
※紛失された方は再発行の手続きが必要です。再発行は保健センターまたはお近くの窓口センターで申請できます。
3回目接種を9月末までに受けた方には接種券を発送しています。
接種券が届かない場合などはお問い合わせください。
ただし、3回目接種をオミクロン株対応(2価)ワクチンで接種した方については、4回目接種券は発送されません。
(現時点では、オミクロン株対応(2価)ワクチンでの接種は1人1回のため)
令和5年3月7日(火曜日) 午前9時00分~
【個別接種】
令和5年3月19日(日曜日)~ 令和5年3月31日(金曜日)
※個別接種で使用するワクチンはファイザー社2価ワクチンとなります。
0896-28-6220
月曜日~金曜日 9時00分~17時00分(土日、祝日、12/29~1/3は休み)
0570-057-089 ナビダイヤル
月曜日~金曜日 9時00分~19時00分
土曜日 9時00分~17時00分
(日曜、祝日、12/29~1/3は休み)
予約サイトはこちら<外部リンク>から