ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 環境・まちづくり > まちづくり > 協働によるまちづくり > 令和5年度 あったかなまちづくり活動支援事業審査会の開催について

本文

令和5年度 あったかなまちづくり活動支援事業審査会の開催について

4 質の高い教育をみんなに11 住み続けられるまちづくりを
印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0035374 更新日:2023年5月24日更新

公開審査会について

四国中央市では、市民の皆さんによるまちづくり活動等を応援する事業を実施しています。

この事業は、公益的かつ自主的な魅力あるまちづくり活動に必要な経費の一部を補助することにより、市民と行政の協働によるまちづくりを進めるものです。

公開審査会では、団体の事業に対する熱い思いなどを10分程度にまとめてプレゼンテーションしていただきます。どなたでもご観覧いただけますので、ご自由にお越しください。

日時

令和5年6月1日(木曜日)19時開会

場所

消防防災センター 3階 大会議室(中曽根町500番地) 

要望事業

要望事業については下記のとおりです。

 

みんなで取り組む、あったかしこちゅ~まちづくり事業コース(補助限度額 400,000円)

団体名 事業名 要望額

媛茶屋プラスlabo

人生を楽しむ即興お遊戯会「ままごと」 169,000円
四国中央登山ムーブメント 四国中央親子登山 146,000円
TEAM WORK SHIKOCHU

ACTすこやか子育て講座ファシリテーターの養成

in 四国中央市

400,000円

花育ボランティアグループ

hanaemi

花や緑に触れて心を育てる「花育」 400,000円

 

やってみよう!まちづくり事業コース(補助限度額 100,000円)

団体名 事業名 要望額
ベビ&ママサポ ママの笑顔を応援したい「ベビ&ママサポ」 72,000円