ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 住民票・戸籍・証明 > マイナンバー > マイナンバーカードの申請・受取(時間外窓口)のご案内

本文

マイナンバーカードの申請・受取(時間外窓口)のご案内

9 産業と技術革新の基盤をつくろう11 住み続けられるまちづくりを
印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0031092 更新日:2023年7月28日更新

マイナンバーカードの申請・受取は、便利な時間外窓口をご利用ください。

受付窓口・時間

令和5年8月1日から9月30日まで

受付窓口 時間

市民窓口センター(三島宮川4丁目)

夜間受付

木曜日、9月27日(水) ※祝日除く

午後7時まで時間延長

日曜受付 

実施日 8月27日、9月24日

午前9時から午後5時まで

川之江窓口センター(金生町下分)

土居窓口センター(土居町入野)

日曜受付 

実施日 8月27日、9月24日

午前9時から午後5時まで

 

令和5年10月1日から令和6年3月31日まで

受付窓口 時間

市民窓口センター(三島宮川4丁目)

夜間受付

第2木曜日  ※祝日除く

午後7時まで時間延長

 

マイナンバーカードは、「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書」(はがき)に記載された交付場所での交付になります。

交付場所の変更を希望される方は、交付通知書が届いた後、受取り希望日の4日前までに各窓口センター(交付通知書に記載された電話番号)へご連絡をお願いします。

マイナンバーカードのお受け取りはお早めに!

マイナンバーカードの申請件数が増加しています。

今後、交付窓口が混み合うことが予想されますので、マイナンバーカードのお受け取りはお早めにお願いします。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?