本文
地球にやさしいエネルギー設備導入補助事業について【V2H】
令和6年度 家庭用V2H充放電設備設置事業費補助金
V2H充放電設備について
申請について(令和6年度)
(補助予定件数)
家庭用V2H充放電設備:10件
※補助予定件数を超える申請があった場合は、抽選となります
(先着順ではありません)
補助対象者及び対象設備
1 V2H充放電設備〈リース契約は対象外〉
補助額:上限10万円
補助条件:以下の条件全てに当てはまっていることを確認してください。
(1) 家庭用V2H充放電設備を設置した市内の住宅に居住する者
(2) 世帯員全員が市税を滞納していない者
(3) 四国中央市暴力団排除条例第2条第3号に規定する暴力団員等又はこれらと密接な関係を有する者でないもの
(4) 一般社団法人次世代自動車振興センターにより登録されているもの
(5) 未使用の設備であること
(6) リース設備でないもの
本申請受付について
なお、郵送については12月27日消印有効といたします。
(注 意)
・受付期間以外については、申請書の受付はできませんのでご注意ください。
・本申請書の様式等は、以下のとおりです。
・必要な添付書類をそろえたうえで提出してください。
(必要な添付書類がそろっていない場合は受理できません。)
・下記に記載した添付書類以外にも書類の提出を求める場合があります。
必要書類
補助金交付申請書 (V2H) [Wordファイル/21KB]
補助金交付申請書 記入例(V2H) [PDFファイル/69KB]
必要書類チェックシート (V2H) [PDFファイル/1.25MB]※添付する書類に☑を記入する
補助金交付請求書 (V2H) [Wordファイル/21KB]※日付は記入しない
補助金交付請求書 記入例(V2H) [PDFファイル/59KB]
スケジュール
9月 市報 ・ホームページ掲載 ⇒ 事前申請について(様式などの掲載)
9,10月 事前申請の受付(9/2~10/31)
11月 抽選後、当選者へ通知
11月 ホームページ掲載 ⇒ 本申請について(様式などの掲載)
11~12月 本申請の受付
1月以降 審査後、補助金の交付