ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の取り組み > 政策・計画 > 四国中央市公式LINE情報配信システム構築業務公募型プロポーザルの実施について

本文

四国中央市公式LINE情報配信システム構築業務公募型プロポーザルの実施について

11 住み続けられるまちづくりを
印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0032094 更新日:2023年1月4日更新

四国中央市公式LINE情報配信システム構築業務に係る公募型プロポーザルの審査結果について(1月4日更新)

令和4年12月26日(月曜日)に開催した受託者選定委員会において、提案事業者4者の企画提案を審査した結果、次のとおり優先交渉権者及び次点交渉権者を選定しました。

優先交渉権者

提案者記号 A社

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ四国

愛媛県松山市三番町4丁目9番地6 NBF松山日銀前ビル7F

評価点:563点/700点

次点交渉権者

提案者記号 C社

評価点:507点/700点

 

 

四国中央市公式LINE情報配信システム構築業務に係る公募型プロポーザルの実施について(募集は終了しました)

四国中央市公式LINE情報配信システム構築業務​について、次のとおり公募型プロポーザルを実施します。

参加を希望する場合は、下記の「四国中央市公式LINE情報配信システム構築業務​」企画提案実施要領をご確認ください。

業務名

四国中央市公式LINE情報配信システム構築業務務

委託期間

契約締結日から令和5年3月27日(月曜日)まで

参加手続等

参加手続、提案書類の提出及び選考方法等の詳細については、「四国中央市公式LINE情報配信システム構築業務」企画提案実施要領、「四国中央市公式LINE情報配信システム構築業務」企画提案書作成要領のとおり

業務内容

業務内容の詳細については、「四国中央市公式LINE情報配信システム構築業務」基本仕様書のとおり

関係書類及び様式

【公告】四国中央市公式LINE情報配信システム構築業務公募型プロポーザルの実施について [PDFファイル/1.32MB]

「四国中央市公式LINE情報配信システム構築業務」企画提案実施要領 [PDFファイル/409KB]

「四国中央市公式LINE情報配信システム構築業務」企画提案書作成要領 [PDFファイル/422KB]

「四国中央市公式LINE情報配信システム構築業務」基本仕様書 [PDFファイル/433KB]

様式集 [Wordファイル/56KB]

(別紙 様式第9号関係) 機能要件兼回答表 [Excelファイル/27KB]

 

質問に対する回答

質問に対する回答一覧 [PDFファイル/260KB]

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)