ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・防犯・安全 > 安心・安全 > 令和5年度愛媛県消防協会東予支部消防団合同訓練を開催しました

本文

令和5年度愛媛県消防協会東予支部消防団合同訓練を開催しました

11 住み続けられるまちづくりを
印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0035778 更新日:2023年6月7日更新

〇 概要

 東予地区(5市町)の消防団員が参加し、消防団合同訓練の一環として、愛媛県土木部河川課より講師を招き、基本的な水防工法や、東予地区の河川の情報収集の方法など、消防団員が知っておくべき知識や情報についての講演会を実施いたしました。

〇 日時  令和5年6月3日(土曜日) 10時00分~11時30分

〇 場所  土居文化会館(ユーホール) 大ホール

〇 参加機関   四国中央市消防団、新居浜市消防団、西条市消防団、今治市消防団、上島町消防団

会場
講習
団長
 四国中央市消防団 久米幸一消防団長(愛媛県消防協会東予支部長)より、「防災力は、ご存じのとおり日頃から地域内でのつながりを深めておくことが最も重要であり、地域に根差した、我々消防団員が本日講義の中で習得した知識を、本日参加できなかった団員に広げ、さらには地域の人たちに広めていけると防災力は非常に高くなります。ぜひ皆様で手を携え広めていっていただきたい。また、近隣市町消防団が一致団結して、消防力の強化に努めていって欲しい。」と講評し締めくくりました。

 消防団員になりたい、消防団員に興味がある方は、警防課総務係(消防団)28-6935までお気軽にお問い合わせください。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?