本文
土居こども館で消防署西分署による消防訓練が行われました。
11月30日、土居こども館で、消防署西分署による消防訓練が行われました。
職員の方や利用されている方々に避難訓練や消火器の使い方を指導しました。
普段見られない消防車や救急車を見学、写真撮影したりと、土居こども館に来ていた子供さんたちも喜んでいました。
現在、新型コロナ感染症とインフルエンザが同時に流行しており、
土居こども館に来ていた皆さんに、救急通報のポイントを説明したり、小児救急医療の電話相談などについてのパンフレットを配布し、適切な救急車利用や医療機関の受診を紹介しました。
また、利用されていた方々は小さな子供のいる家庭が多く、小児の救急対応についての相談等もありました。
日本における小児の死亡率の割合は、不慮の事故が高い割合を示しています。
この中には交通事故や転落、溺水、窒息などがあります。
119番通報に迷った際は小児救急医療の電話相談を利用を推奨しますが、緊急時には直ちに119番通報をするようにしてください。
今後も、西分署ではこのような広報活動を実施していきたいと思います!!!
※広報活動時に配布したパンフレットの一覧です。
このページに関するお問い合わせ先
四国中央市消防署 西分署
〒799-0712 愛媛県四国中央市土居町入野178番地の1 Tel:0896-28-7119
〒799-0712 愛媛県四国中央市土居町入野178番地の1 Tel:0896-28-7119