ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・防犯・安全 > 消防署 > 令和5年度普通救命定期講習会!!

本文

令和5年度普通救命定期講習会!!

3 すべての人に健康と福祉を11 住み続けられるまちづくりを
印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0035375 更新日:2023年5月24日更新

令和5年5月19日に第1回普通救命定期講習会を開催しました!!

 当消防本部では、市民・事業所向けに「普通救命講習1」(成人に対する心肺蘇生)・「普通救命講習3」(小児・乳児・新生児に対する心肺蘇生)を開催しており、本講習会では心肺蘇生法及びAEDの取り扱い、怪我や窒息等による緊急時の応急処置を学ぶものです。1回3時間の受講で修了証を発行しております。
 各種団体をはじめ、家族や友人同士、1人でも参加でき、受講料は無料です。
救急講習
 今回開催した受講の様子です。講習に参加された受講生からは、『日中は仕事で参加できないため、救命講習を受講したくてもできなかったが、今回夕方からのコースがあり受講できてよかった』や『次回は、小児の救命講習を受講してみたい』という声がありました。

最後に!!

 令和5年度の普通救命定期講習会を下記のとおりご案内します。興味がある方、参加してみたい方は、ご家族・ご友人をお誘いの上、開催日の5日前までに四国中央市消防本部 警防課(0896-28-6933)までご連絡下さい。

1

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?