本文
日本消化器病学会 市民公開講座「何とかせないかん!脂肪肝。」の開催について(ご案内)
日本消化器病学会 市民公開講座「何とかせないかん!脂肪肝。」の開催について(ご案内)
市民公開講座「何とかせないかん!脂肪肝。」を日本消化器病学会(事務局:社会医療法人石川記念会 HITO病院)が下記のとおり開催します。
名称
日本消化器病学会 第101回 市民公開講座「何とかせないかん!脂肪肝。」
日時
令和5年9月30日(土)13時30分~ 16時00分
場所
しこちゅ~ホール 大ホール(おりがみ)
内容
(1)開会挨拶(社会医療法人石川記念会 HITO病院 石川 賀代 理事長)
(2)講演 1「知らんといかん!脂肪肝。」(HITO病院消化器内科 野村 貴子 医師)
(3)講演 2「摂りすぎいかん!脂肪肝。」(HITO病院栄養科 西川 沙絵 医師)
(4)講演 3「歩かんといかん!脂肪肝。」(HITO病院リハビリテーション科 渡部 純平 医師)
(5)体成分分析装置 InBody 測定の実演&解説
本講座では「脂肪肝」をテーマとして、HITO病院の医師による講演や質疑応答、健康相談等を実施し、脂肪肝の治療や今からできる予防のポイントについてお伝えします。
参加費無料・申込不要のうえ参加特典もありますので、是非ご参加ください。
※脂肪肝とは…肝臓に中性脂肪が貯まった状態を指し、現代では日本人の3人に1人が脂肪肝を抱えていると言われています。初期症状はほとんどありませんが、放置すると肝炎などを引き起こす恐れがあります。