ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育・生涯学習 > 学校教育 > プログラミング公開授業の授業参観のご案内(10月14日)

本文

プログラミング公開授業の授業参観のご案内(10月14日)

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0030595 更新日:2022年9月12日更新
204anime2

プログラミング公開授業の授業参観のご案内

 新宮小・中学校は、小規模特認校として「新宮わくわくプラン」を掲げ、これまで培ってきた特色ある教育の土台の上に、豊かな自然や少人数である利点を生かして、各大学や教育機関と連携した、魅力ある小中一貫教育を進めています。また、小規模特認校として、校区制の枠を超えて市内全域から児童生徒を募集しています。

 今回、小学1・2年生を対象にしたプログラミングの授業を公開いたします。新宮小・中学校に関心のある方は授業参観にお越しください。

1 日 時  令和4年10月14日(金)13:50~14:35

2 場 所  四国中央市立新宮小・中学校 体育館

       (四国中央市新宮町新宮448番地 TEL28-6424)

3 対象者  新宮小・中学校への入学を検討されている園児、市内の小学生1・2年生とその保護者

4 内 容  新宮小学校1・2年生と市内の小学生による「プログラミング参加型公開授業」の授業参観

  ○ 授業を行ってくださる先生

      徳島大学 社会産業理工学研究部  教授  安野 卓  先生

5 申込み方法

  参加を希望する方は必ず事前に下記のいずれかの方法でお申し込みください。

フォーム

 ● 申込み先   教育委員会学校政策課(担当:山川)

 ● 申込み締切り 令和4年10月7日(金)

※参加を希望される保護者の皆様へ                         

 ● 参加園児・児童の送迎は、保護者の責任でお願いします。

 ● ケーブルテレビや新聞社の取材がある可能性がありますのでご了承ください。

 ● 上履きをご持参ください。

 ● 新型コロナウイルスの感染状況により、中止する場合もあります。

 

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?