本文
パスポートについて
2025年旅券とオンライン申請の対象拡大について
2025年3月24日の申請受理分から「2025年旅券」となります。
「2025年旅券」とは旅券の偽造・変造対策を強化するため、顔写真ページにプラスチック基材を
使用し、文字や顔写真をレーザーにより印字・印画した新型のICチップ搭載旅券です。
また、同日より、パスポートの新規申請がマイナポータルで可能となります。
詳細は下記の愛媛県のホームページをご確認ください。
令和7年3月24日以降の旅券(パスポート)について - 愛媛県庁公式ホームページ<外部リンク>
パスポートの手続
・パスポートの申請、交付は四国中央市役所 市民窓口センターで実施しています。
・川之江窓口センター、土居窓口センター、新宮窓口センターにおいては、
申請書類をお渡しすることはできますが、申請受付や交付は行っていませんのでご注意ください。
・海外で親族が災害に遭われたなどの理由で、緊急にパスポートが必要となった場合は、
愛媛県特別旅券窓口での取り扱いになりますので、下記までお問い合わせください。
愛媛県特別旅券窓口 電話:089-923-5456 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
申請できる方
申請ができるのは、原則、四国中央市に住民登録のある方です。
ただし、住民登録が市外で、四国中央市に居所がある方も、条件によっては申請できる場合があります。
その条件等につきましては、申請前にお問い合わせください。
取扱日時
パスポートの申請について
申請できる日
平日のみ(土曜日・日曜日・祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
申請できる時間
午前8時30分から午後5時
パスポートの受け取りについて
受け取りできる日
平日のみ(土曜日・日曜日・祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
受け取りできる時間
- 木曜日 :午前8時30分から午後7時
- 木曜日以外:午前8時30分から午後5時15分
申請方法などについて
新規に申請される場合
初めて申請する - 愛媛県庁公式ホームページ<外部リンク>
有効期限が切れた場合
有効期限が切れた方 - 愛媛県庁公式ホームページ<外部リンク>
氏名が変更になった場合
残存有効期間同一旅券を申請する - 愛媛県庁公式ホームページ<外部リンク>