ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 住民票・戸籍・証明 > 戸籍 > 出生届と同時に新生児のマイナンバーカードが特急発行申請できます

本文

出生届と同時に新生児のマイナンバーカードが特急発行申請できます

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0046269 更新日:2024年12月2日更新
  • 通常、マイナンバーカードの申請から受取まで1か月程度かかりますが、出生届と同時の場合はそれよりも短い期間でカードを郵送します
  • 申請日に1歳未満の子のマイナンバーカードは顔写真なしになります

 

申請方法

 出生届書にマイナンバーカードの交付申請欄がある場合は、その欄に必要事項を記入してください。出生届書に記入欄がない場合は、窓口で個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書を記入し、出生届と一緒に提出してください。

 

申請できる人

  • 新生児の父、母またはその法定代理人

  *お子様の来庁は必要ありません

 

申請場所と受付時間​

 
申請場所

・市民窓口センター

・川之江窓口センター

・土居窓口センター

・新宮窓口センター

受付時間 開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで

*時間外窓口、支所、出張所での申請はできません。

 

手数料

  無料

 

お急ぎの方は住所地の市区町村窓口で特急発行申請してください

住所地以外の市区町村窓口で特急発行申請された場合、マイナンバーカードが発送されるまでに1週間以上の日数がかかります。

申請日に1歳未満の子のマイナンバーカードは顔写真ありを希望することはできません。

成長による顔の変化が大きいこと、各種手続は親が行うことが多く、単独で本人確認が必要な状況が限られているためです。

 

 

 

 

 

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?