本文
統計調査員を募集しています
四国中央市では統計法に基づいて国で定めた統計調査(基幹統計)を実施しています。基幹統計調査としては、国勢調査や経済センサス(基礎調査・活動調査)、就業構造基本調査などがあります。
様々な方の協力により作成された統計は、国や自治体の施策決定の基礎資料になるだけでなく、民間企業や大学での研究など幅広く利用されています。
統計調査員の仕事
統計調査の重要性
統計調査員は、調査現場の最前線にあって、調査対象への訪問や調査票の配布・回収・点検といった統計調査の仕事の中で最も基本的で重要な役目になります。
統計調査員の仕事
- 調査員事務打合せ会(説明会)への出席
- 担当する調査地域の範囲と調査対象の確認
- 調査票の配布と記入依頼(記入の仕方の説明など)
- 調査票の回収及び検査・整理
- 調査票などの調査関係書類の提出
統計調査員の身分
統計調査員は、調査実施の都度任命される非常勤の公務員です。つまり、統計調査員として任命されている期間は市役所で働く職員同様、【公務員】の身分を持つことになります。
統計調査員の報酬
報酬額は、調査の種類により、調査活動にかかる日数等を考慮して定められています。1調査あたり、おおむね3~5万円程度です。(必ずしもこの範囲内とは限りません。)
統計調査員の応募資格
- 原則として民間人であること
- 原則として満20歳以上70歳未満であること
- 責任をもって調査員の事務を遂行できる者であること
- 統計調査の業務に理解と熱意を有する者であること
- 税務、警察及び選挙と直接関係のない者であること
- 秘密の保護に関し信頼のおける者であること
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたは執行を受けることがなくなるまでの者でないこと
- 興信所、秘密探偵社等に勤務していない者であること
- 暴力団員その他の反社会的勢力に該当しない者であること
統計調査員の申込方法(随時受付)
総務部総務調整課にて登録申込書を記入いただき、面接を行います。
まずは、電話でお問い合わせください。