本文
工業統計調査について
調査の目的
この調査は、全国の製造業に属する事業所を対象として、事業所数、従業者数、製造品出荷額、原材料使用額等を調査し、我が国工業の実態を明らかにすることを目的として実施します。また、調査の結果は、国や都道府県の施策立案基礎資料として利活用されます。
調査の対象
製造業に属する事業所(国に属する事業所及び従業者数3人以下の事業所を除く)
調査事項
経営組織、資本金、従業者数、現金給与総額(年間)、原材料使用額、有形固定資産、製造品出荷額など。
なお、調査事項は従業者数が30人以上の事業所(甲調査票)と29人以下の事業所(乙調査票)では項目が異なります。
調査の時期
毎年、6月1日現在で行われます。(令和3年は「経済センサス-活動調査」実施年のため中止)
調査方法
- 調査員による事業所への調査票の配布、回収、インターネット
- 国による本社等一括調査企業への調査票の配布、回収
関連ホームページ
工業統計調査について(経済産業省サイト)
工業統計調査|経済産業省<外部リンク>