本文
令和7年度四国中央市友活及び恋活チャレンジ事業の追加募集について
出会いイベント等の企画を募集します
四国中央市友活及び恋活チャレンジ事業
市では、出会いや結婚を望まれる方々を応援するため、独身男女の健全な出会いや交流を目的としたイベント等を実施する事業者、団体、実行委員会等に対し、補助金を交付します。
この事業は、四国中央市友活及び恋活チャレンジ事業審査会による審査で補助を決定します。
この事業は、四国中央市友活及び恋活チャレンジ事業審査会による審査で補助を決定します。
対象団体
補助対象事業を実施する市内の事業者、団体、男女の出会いや交流の促進を目的に組織された実行委員会、その他市長が認める者。
対象事業
以下の要件のすべてを満たす、独身男女の健全な出会いや交流を目的としたイベント等
●男女の出会いや交流を目的としたパーティー、ツアー、文化・スポーツ・体験等のイベント、セミナーや講座など、独身男女の出会い活動に資する事業であること。
●20代から30代の独身男女を対象とすること。
●参加者を広く募集し、専ら事業者等の構成員の福利厚生を目的としたものでないこと。
●参加者が10名以上であること。
●参加者のうち過半数が市内に居住、勤務又は通学していること。
●参加する男女の割合が、いずれも参加者数の3割を下回らないこと。
●特定の商品の販売、販売のあっせん、勧誘、政治活動、宗教活動を行うなど、イベント等の趣旨を逸脱するものでないこと。
●参加者の自己負担がある場合、徴収する額は内容等に照らし合わせ適正な額であること。
●男女の出会いや交流を目的としたパーティー、ツアー、文化・スポーツ・体験等のイベント、セミナーや講座など、独身男女の出会い活動に資する事業であること。
●20代から30代の独身男女を対象とすること。
●参加者を広く募集し、専ら事業者等の構成員の福利厚生を目的としたものでないこと。
●参加者が10名以上であること。
●参加者のうち過半数が市内に居住、勤務又は通学していること。
●参加する男女の割合が、いずれも参加者数の3割を下回らないこと。
●特定の商品の販売、販売のあっせん、勧誘、政治活動、宗教活動を行うなど、イベント等の趣旨を逸脱するものでないこと。
●参加者の自己負担がある場合、徴収する額は内容等に照らし合わせ適正な額であること。
募集企画数
随時募集
(申請が予算の上限に達した場合は受付を終了し、審査により補助を決定します。)
(申請が予算の上限に達した場合は受付を終了し、審査により補助を決定します。)
応募方法
補助金等交付申請書、友活・恋活チャレンジ事業計画書、収支予算書、団体規則等を提出してください。
補助金額
補助対象経費の合計額と補助事業総経費から参加費その他収入を控除した額のいずれか低い方の金額で、1事業につき30万円を限度。
※1事業の算出された交付額が30万円に満たない場合はその金額。
※1事業の算出された交付額が30万円に満たない場合はその金額。
補助対象経費
種 別 |
内 容 |
報償費 |
講師・司会・アルバイト等への謝礼 ※補助対象職員に支払う謝礼は対象外 |
旅費 |
講師・司会・アルバイト等への交通費及び宿泊費 ※補助対象職員に支払う旅費は対象外 |
消耗品費 |
用紙、封筒、文具等の消耗品費、写真現像代等 |
印刷製本費 |
チラシ、ポスター、コピーその他の資料印刷代等 |
役務費 |
郵便、通信費、広告宣伝、クリーニング、保険料等 |
委託料 |
警備費、催し等会場設営費等 |
使用料 |
会場使用料、バス借上料、イベント等で使用する機材借上料等 |
その他の経費 |
その他事業の特性から市長が認める経費 |
補助対象に含まれないもの(補助事業総経費には含むことができる経費)
〇飲食費
〇景品、お土産等の購入費
〇景品、お土産等の購入費
実施上の注意
・参加者からの苦情や参加者間のトラブルについては、実施団体において責任を持って対応すること。
・実施団体は、アルコールの提供を行う事業を実施する場合は、公共交通機関の利用やタクシーの手配など参加者の交通手段を確保するとともに、事前に参加者に対して「飲酒運転しない旨」を告知すること。
・事業の実施に当たって知り得た個人情報は、実施団体の責任の下で厳重に管理し、他の目的に利用しないこと。
・参加者の個人情報の問い合わせについては、事前事後を問わず応じないこと。
・参加者間の個人情報の交換については、個人間の自己責任において行わせること。
・参加者アンケート(市様式)を行うこと。
・実施団体は、アルコールの提供を行う事業を実施する場合は、公共交通機関の利用やタクシーの手配など参加者の交通手段を確保するとともに、事前に参加者に対して「飲酒運転しない旨」を告知すること。
・事業の実施に当たって知り得た個人情報は、実施団体の責任の下で厳重に管理し、他の目的に利用しないこと。
・参加者の個人情報の問い合わせについては、事前事後を問わず応じないこと。
・参加者間の個人情報の交換については、個人間の自己責任において行わせること。
・参加者アンケート(市様式)を行うこと。
スケジュール
応募締め切り:10月31日(金曜日) 審査実施:随時
※事業期間:11月から翌年2月末までに完了すること
※事業期間:11月から翌年2月末までに完了すること
審査基準
活動の公益性・費用の妥当性・活動の創造性・活動に対する熱意・活動の発展性