ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会教育管理部 > 文化・スポーツ振興課 > 代替事業に係るQ&Aについて ※令和2年7月7日現在

本文

代替事業に係るQ&Aについて ※令和2年7月7日現在

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0001061 更新日:2020年9月7日更新

代替事業に係るQ&Aを下記のとおりまとめました。

その他質問等ある場合は、事務局までお問い合わせください。

代替事業全般に関して

Q.代替事業に応募できるのは、第13回大会に参加予定だった学校だけか。

A.第13回大会への参加に至っていなくても、この代替事業に参加していただけるようであれば、応募を受け付けています。

冊子に関して

Q.冊子に掲載する部員の写真は演技に参加する部員と同一にするべきか。

A.冊子に掲載する部員の写真は、部員全員の写真や3年生のみの写真など、各学校で決めていただいて問題ありません。

※参加申込書(6月末締切)に記載された部員数に基づき記念品を贈りますので、必ず部員全員の人数を記載してください。

Q.テンプレートで作成する場合、顧問のコメントを部員のコメントに変更してもよいか。

A.顧問のコメントを想定していますが、部長以外の生徒がコメントを書きたいということであれば変更しても問題ありません。

演技動画に関して

Q.メッセージ動画は書道パフォーマンス動画とは違うのか。

A.書道パフォーマンス演技動画とメッセージ動画は別のものを想定しています。

【メッセージ動画 全体作品について】

設定されたテーマ(「凜と、前を向いて」)と音楽(Mrs. GREEN APPLE「僕のこと」)に乗せて書道パフォーマンスをしていただきます。

書道パフォーマンス演技動画とは異なり、用紙の大きさや人数などは自由にしてください。

【メッセージ動画 オリジナル作品について】

日本を元気にするようなメッセージや動画の構成を部員の皆さんに考えていただき、スマートフォンのアプリ等で編集して1つの作品を作っていただきたいと考えています。

こちらは必ずしもパフォーマンスを行う必要はありません。

事務局でメッセージ動画<外部リンク>を作成しましたので、参考にしてみてください。

Q.書道パフォーマンス演技動画を2つ応募することは可能か。

A.作品は複数になっても構いません。ただし、応募数によっては、番組制作の際に一つの作品しか使用できない場合があります。

Q.書道パフォーマンス演技動画とメッセージ動画の両方に応募する予定としているが、参加する生徒は別でもよいか。

A.書道パフォーマンス演技動画と、メッセージ動画のそれぞれで別の部員が参加することに問題はありません。

Q.演技動画は、作品を書いているところから撮影するのか。また、作品などの大きさに決まりはあるのか。

A.出来る限り予選演技規則に基づき、書道パフォーマンスを行っていただきたいと考えていますので、「○○高校です。お願いします。」から始め、「ありがとうございます。」で終わってください。

用紙の大きさは4m×6mを想定していますが、それ以外の大きさでも構いません。

また、時間は6分を超えても問題はありません。

Q.メッセージ動画のオリジナル作品で、学年ごとに応募したいと考えており、作品が2つになってもよいか。

A.作品は複数になっても構いません。ただし、応募数によっては、番組制作の際に一つの作品しか使用できない場合があります。

Q.メッセージ動画の全体作品とオリジナル作品を両方作成してもよいか。

A.ぜひとも両方の作品を作成してください。

Q.出来上がった書道パフォーマンス作品の送付を求めるのはなぜか。

A.学校等で飾る予定がないのであれば、当市の公共施設で展示したいと考えているためです。

送付する際は、小さく折りたたみ、ポリ袋に入れて着払いで事務局まで送付してください。