ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・防犯・安全 > 消防署 > ~地域の力でより実践的に~ チェーンソー取扱い訓練を実施しました!

本文

~地域の力でより実践的に~ チェーンソー取扱い訓練を実施しました!

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0050958 更新日:2025年6月20日更新
【地域の力で、リアルに訓練!】

この度、嶺南分遣所ではチェーンソー取扱い訓練を実施しました!

近年、集中豪雨や台風の影響で土砂災害や倒木が多く発生しています。
倒れた木が道路をふさぎ、救助や避難の妨げになることも——。

そんな“いざという時”に備えて、チェーンソーを使った倒木処理訓練を実施しました!

今回は、地域の方のご厚意により、伐採予定の木を提供していただき、実際の倒木を想定した“リアルな環境”で訓練を行うことができました。
本当にありがとうございました!

このような実践的な訓練を通して、災害時にも迅速・安全に対応できるよう、日々の備えを重ねています。
これからも、市民の皆さまの安心・安全を守るため、地域とともに歩んでいきます!

あ  い  う

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?