ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・防犯・安全 > 防災・危機管理 > 令和3年5月20日(木曜日)から避難情報が変わります

本文

令和3年5月20日(木曜日)から避難情報が変わります

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0018734 更新日:2021年5月20日更新

災害対策基本法が改正され、避難情報について、「避難勧告」が廃止となり、「避難指示」に一本化されました。この「避難指示」や高齢者等に避難を求める「高齢者等避難」が発令されたときは、危険な場所から避難してください。

5段階の警戒レベル表

5段階の警戒レベル

それぞれの警戒レベルが表す意味について

警戒レベル1と2は、気象台が発表する注意報などです。

  • 警戒レベル1は、早期注意情報です。防災気象情報などの最新情報に注意するなど、災害への心構えを高めてください。
  • 警戒レベル2は、注意報です。避難に備え、ハザードマップなどにより自らの避難行動を確認してください。

警戒レベル3~5は、市・町が発令する避難指示などです。

  • 警戒レベル3は、高齢者等避難です。高齢者や障がい者など避難に時間を要する方やその支援者は、危険な場所から避難してください。
  • 警戒レベル4は、避難指示です。危険な場所から、全員が避難してください。
  • 警戒レベル5は、すでに安全な避難ができず命が危険な状況です。命の危険から身の安全を可能な限り確保するため、その時点でいる場所よりも相対的に安全である場所へ直ちに移動等してください。 (警戒レベル5は、市町が災害の発生・切迫を把握できた場合に、可能な範囲で発令される情報であり、必ず発令される情報ではありません)

    警戒レベル4までに、危険な場所から必ず避難しましょう。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?