ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・医療・福祉・年金 > 福祉 > 地域包括支援センター > 「しこちゅ~体幹リズム体操」ができました!

本文

「しこちゅ~体幹リズム体操」ができました!

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0048208 更新日:2025年3月7日更新

「しこちゅ~体幹リズム体操」とは

「しこちゅ~体幹リズム体操」は、地域包括支援センターと市内のリハビリ専門職有志が「四国中央市合併20周年」に合わせて作成した新しい介護予防体操です。
普段動かすことが少ない「体幹」を「リズム」に合わせて楽しく動かすことで、身体の柔軟性を高め、いつまでも元気に動ける身体づくりにつながることをねらいとしています。
市民の皆様に継続的に取り組んでいただくために、DVDを作成し、団体向けに配布しています。

体操DVDの構成

動作確認・準備運動・体幹の運動(基本3種類・応用3種類)…9分
体幹リズム体操(スローテンポバージョン)1曲…4分
体幹リズム体操(アップテンポバージョン)1曲…4分

体操DVDの配布について

しこちゅ~体幹リズム体操に継続的に取り組んでいただくために、ご希望の団体(サークル・サロン・事業所等)に無料でDVDをお渡ししています。
地域包括支援センターまでお気軽にお申し込みください。

なお、個人への配布はできませんので、ご了承ください。
市内図書館でのDVD貸出もしくは市公式Youtubeにてご確認いただけますので、ご活用ください。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?