本文
人権についての市民意識調査を実施しました
四国中央市では、「四国中央市人権尊重のまちづくり条例」を制定し、人権文化を創造し、育むまちづくりを推進しています。
今回、同和問題をはじめとする、あらゆる人権問題に関する市民の意識や理解の実態について調査し、今日までの人権・同和教育及び啓発の成果と課題を見出すことにより、今後の四国中央市がめざす差別のない、明るい、住みよい、豊かなまちづくりの基礎資料とするため、「人権についての市民意識調査」を実施いたしましたので、その結果をご報告いたします。
また、本調査にご協力いただきました市民の皆様には、心よりお礼申し上げます。
調査方法等
調査地域 | 四国中央市全域 |
---|---|
調査対象 | 四国中央市に在住する満20歳以上の男女3,000人 |
抽出方法 | 住民基本台帳から無作為コンピューター抽出 |
調査方法 | 無記名方式によるアンケート回答 |
調査期間 | 令和3年1月中旬にアンケート用紙を配付し、2月8日までに郵便で返信 |
人権についての市民意識調査報告書
人権についての市民意識調査 [PDFファイル/1.73MB]
令和3年1月に調査を実施した、人権についての市民意識調査報告書のPDFデータ