ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・医療・福祉・年金 > 健康・医療 > 感染症 > 【まとめ】新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 酒類を提供する飲食店への営業時間の短縮要請 協力金について(終了しました)

本文

酒類を提供する飲食店への営業時間の短縮要請 協力金について(終了しました)

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0018770 更新日:2021年9月1日更新

営業時間短縮等協力金について(終了しました)

営業時間短縮等協力金(第一弾)について【令和3年4月26日から令和3年5月19日までの営業時間短縮要請】(申請受付中:5月20日~8月31日) ※第二弾についてはこちら

 協力金対象期間

 令和3年4月26日(月曜日)から令和3年5月19日(水曜日)まで

 ※全期間(24日間)協力した店舗が対象です

協力金給付対象者

 四国中央市内の飲食店等で、以下のすべてに該当する店舗

(1)令和3年4月26日から令和3年5月19日までの全期間で有効な食品衛生法に基づく飲食店営業の許可を受けている店舗

(2)通常営業時、21時以降も営業し、また20時30分から翌日11時までの間に酒類の提供を行っている店舗

(3)屋内に常設の飲食スペースを設けている店舗

(4)令和3年4月26日から令和3年5月19日のすべての期間で営業時間短縮(休業を含む)を実施している店舗

(5)協会、組合その他の団体が策定する業種別ガイドラインを遵守していた者

対象外となる事業

・公的な資金の使途で社会通念上、不適切であると判断される事業
 例:風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業又はこれに類似する業を営んでいる者、四国中央市暴力団排除条例(平成23年四国中央市条例第30号)第2条第3号に規定する暴力団員等又はこれらと密接な関係を有する者

・本協力金の趣旨や目的に照らして適当でないと市長が判断する事業

協力金の給付額について

中小企業(売上高方式)
前年度または前々年度の1日当たりの売上高 1日当たりの協力金給付額
8万3,333円以下の店舗 2万5千円
8万3,333円超から25万円以下の店舗 2万5千円から7万5千円(1日当たりの売上高×0.3(千円単位に切上げ)
25万円超の店舗 7万5千円

 

大企業(売上高減少額方式) ※中小企業も選択できます。
1日当たりの協力金給付額
前年度または前々年度からの1日当たりの売上高減少額×0.4(※)

※上限額は20万円又は前年度若しくは前々年度から1日当たり売上高×0.3のいずれか低い額

申請を行う前にご確認ください!

申請前に各自で以下のチェックシートを使い、支給対象者に該当するか確認してください。

協力金要件チェックシート

申請に必要な書類一覧(提出書類)

 以下、必要書類をまとめています。「必要書類注意事項」を必ずお読みいただき、書類を作成し、すべて提出してください。

 ※5月末までは第一弾のみの受付になります。第一弾、第二弾まとめて申請することもできますが、その場合は6月1日以降の申請受付になります。

 必要書類注意事項

 

1. 申請書(様式第1号)
  ※1店舗ごとの申請になります。
  ※申請書記入例を参考に、必要事項を記入ください。


  申請書

  申請書

  申請書(記入例)

 

2. 誓約書
  ※時短協力期間の日付を記入する箇所を忘れず記入ください。
  ※署名欄は必ず自署してください。(ゴム印使用の場合は代表者印を必ず押印ください)

  誓約書

 

3. 感染拡大防止のガイドライン遵守のチェックシート
  ※チェックシート内の内容を確認し、チェック欄に☑してください

  感染拡大防止のガイドライン遵守のチェックシート

 

4. 店舗名や屋号等が確認できる外景写真
  ※下記貼付用紙に写真を貼付してください

  店舗名や屋号等が確認できる外景写真 貼付用紙

 

5. 屋内の常設の飲食スペースを設けていることが確認できる内景写真
  ※感染対策を行っていることが分かるように撮影してください(アクリル板・消毒液の設置等)
  ※下記貼付用紙に写真を貼付してください

  屋内の常設の飲食スペースを設けていることが確認できる内景写真

 

6. 通常営業時間が分かる写真等
  ※下記貼付用紙に写真を貼付してください

  通常営業時間が分かる写真等 貼付用紙

 

7. 営業時間短縮の告知が分かる写真等
  ※下記貼付用紙に写真を貼付してください

  営業時間短縮の告知が分かる写真等 貼付用紙

 

8. 営業活動を行っていることが分かる書類(いずれか1つ)
  ・直近の確定申告書の写し
  ・時短要請期間前、直近2ヶ月間の経理帳簿(現金出納帳、売上帳簿等)の写し
  ・上記が困難な場合は、光熱水費の検針票などの写し

 

9. 飲食店営業許可証(食品衛生法第52条)の写し
  ※時短要請期間内において有効な許可証を用意ください

 

10. 酒類の提供を行っていることが分かる書類(いずれか1つ・写真可)
  ・時短要請期間前から使用しているメニュー表の写し
  ・時短要請期間前、直近2ヶ月以内の仕入れ伝票の写し など
  ※写真を添付する場合は貼付用紙をご利用ください

  酒類の提供を行っていることが分かる書類 貼付用紙

 

11. 本人確認書類の写し(いずれか1つ)※法人は代表者のもの
  ・運転免許証
  ・健康保険証
  ・パスポート等

 

12. 1日当たりの売上高が確認できる書類の写し
  ※売上高方式で計算する者は、1日当たりの売上高が8万3,333円以下の場合は省略可


  ・法人税の確定申告書別表の一の控え(法人)
  ・法人事業概況説明書(月別売上高、兼業割合)の控え等(法人)
  ・所得税の確定申告書第一表の控え(個人)
  ・青色申告決算書(月別売上高)の控え等(個人)
  ・売上帳等の帳簿の写し(共通)など

 

〇協力金計算表(いずれか1枚)

  協力金計算表を使用し、協力金申請額を計算してください。

  使用した協力金計算表を1枚提出してください。

   ● 売上高方式(中小企業のみ選択可)

   協力金計算表(売上高方式・第1弾)

   協力金計算表(売上高方式・第1弾)

 

   ●売上高減少額方式(主に大企業※中小企業も選択可)

   協力金計算表(売上高減少額方式・第1弾)

   協力金計算表(売上高減少額方式・第1弾)

 

〇請求書(様式第4号)
    ※請求書記入例を参考に、必要事項を記入してください

  請求書

  請求書

  請求書(記入例)

 

〇申請時の必要書類チェックリスト
  ※郵送前に今一度すべての書類が整っているか確認してください

    申請時の必要書類チェックリスト

申請受付

 【第一弾】令和3年5月20日(木曜日)から令和3年8月31日(火曜日)まで(当日消印有効)

    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、郵送での申請にご協力ください。

郵送提出先

〒799-0497 四国中央市三島宮川4丁目6番55号

産業支援課 緊急経済対策係

 

営業時間短縮等協力金(第二弾)について【令和3年5月20日から令和3年5月31日までの営業時間短縮要請】(申請受付中:6月1日~8月31日)

 協力金対象期間

 令和3年5月20日(木曜日)から令和3年5月31日(月曜日)まで

 ※全期間(12日間)協力した店舗が対象です

協力金給付対象者

 四国中央市内の飲食店等で、以下のすべてに該当する店舗

(1)令和3年5月20日から令和3年5月31日までの全期間で有効な食品衛生法(昭和22年法律233号)に基づく飲食店営業の許可を受けている店舗

(2)通常営業時、21時以降も営業し、また20時30分から翌日11時までの間に酒類の提供を行っている店舗

(3)屋内に常設の飲食スペースを設けている店舗

(4)令和3年5月20日から令和3年5月31日のすべての期間で営業時間短縮(休業を含む)を実施している店舗

対象外となる事業

・公的な資金の使途で社会通念上、不適切であると判断される事業
 例:風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律122号)第2条第5項から第10項に定める営業内容、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に規定する暴力団または暴力団員と関係がある場合など。

・本協力金の趣旨や目的に照らして適当でないと市長が判断する事業

協力金の給付額について

中小企業(売上高方式)
前年度または前々年度の1日当たりの売上高 1日当たりの協力金給付額
8万3,333円以下の店舗 2万5千円
8万3,333円超から25万円以下の店舗 2万5千円から7万5千円(1日当たりの売上高×0.3(千円単位に切上げ)
25万円超の店舗 7万5千円

 

大企業(売上高減少額方式) ※中小企業も選択できます。
1日当たりの協力金給付額
前年度または前々年度からの1日当たりの売上高減少額×0.4(※)

※上限額は20万円又は前年度若しくは前々年度から1日当たり売上高×0.3のいずれか低い額

申請を行う前にご確認ください!

申請前に各自で以下のチェックシートを使い、支給対象者に該当するか確認してください。

協力金要件チェックシート

申請に必要な書類一覧(提出書類)

 以下、必要書類をまとめています。「必要書類注意事項」を必ずお読みいただき、書類を作成し、すべて提出してください。第1弾を提出されている場合は省略できる書類があります。詳しくは、「提出書類」をご確認ください。

 必要書類注意事項

 提出書類

 

1. 申請書(様式第1号)
  ※1店舗ごとの申請になります。
  ※申請書記入例を参考に、必要事項を記入ください。


  申請書

  申請書

  申請書(記入例)

 

2. 誓約書
  ※時短協力期間の日付を記入する箇所を忘れず記入ください。
  ※署名欄は必ず自署してください。(ゴム印使用の場合は代表者印を必ず押印ください)

  誓約書

 

3. 感染拡大防止のガイドライン遵守のチェックシート(※第1弾を提出されている場合は省略可(ただし変更がある場合は提出が必要))
  ※チェックシート内の内容を確認し、チェック欄に☑してください

  感染拡大防止のガイドライン遵守のチェックシート

 

4. 店舗名や屋号等が確認できる外景写真(※第1弾を提出されている場合は省略可(ただし変更がある場合は提出が必要))
  ※下記貼付用紙に写真を貼付してください

  店舗名や屋号等が確認できる外景写真 貼付用紙

 

5. 屋内の常設の飲食スペースを設けていることが確認できる内景写真(※第1弾を提出されている場合は省略可(ただし変更がある場合は提出が必要))
  ※感染対策を行っていることが分かるように撮影してください(アクリル板・消毒液の設置等)
  ※下記貼付用紙に写真を貼付してください

  屋内の常設の飲食スペースを設けていることが確認できる内景写真

 

6. 通常営業時間が分かる写真等(※第1弾を提出されている場合は省略可(ただし変更がある場合は提出が必要))
  ※下記貼付用紙に写真を貼付してください

  通常営業時間が分かる写真等 貼付用紙

 

7. 営業時間短縮の告知が分かる写真等
  ※下記貼付用紙に写真を貼付してください

  営業時間短縮の告知が分かる写真等 貼付用紙

 

8. 営業活動を行っていることが分かる書類(いずれか1つ)(※第1弾を提出されている場合は省略可(ただし変更がある場合は提出が必要))
  ・直近の確定申告書の写し
  ・時短要請期間前、直近2ヶ月間の経理帳簿(現金出納帳、売上帳簿等)の写し
  ・上記が困難な場合は、光熱水費の検針票などの写し

 

9. 飲食店営業許可証(食品衛生法第52条)の写し(※第1弾を提出されている場合は省略可(ただし変更がある場合は提出が必要))
  ※時短要請期間内において有効な許可証を用意ください

 

10. 酒類の提供を行っていることが分かる書類(いずれか1つ・写真可)(※第1弾を提出されている場合は省略可(ただし変更がある場合は提出が必要))
  ・時短要請期間前から使用しているメニュー表の写し
  ・時短要請期間前、直近2ヶ月以内の仕入れ伝票の写し など
  ※写真を添付する場合は貼付用紙をご利用ください

  酒類の提供を行っていることが分かる書類 貼付用紙

 

11. 本人確認書類の写し(いずれか1つ)※法人は代表者のもの(※第1弾を提出されている場合は省略可(ただし変更がある場合は提出が必要))
  ・運転免許証
  ・健康保険証
  ・パスポート等

 

12. 1日当たりの売上高が確認できる書類の写し
  ※売上高方式で計算する者は、1日当たりの売上高が8万3,333円以下の場合は省略可


  ・法人税の確定申告書別表の一の控え(法人)
  ・法人事業概況説明書(月別売上高、兼業割合)の控え等(法人)
  ・所得税の確定申告書第一表の控え(個人)
  ・青色申告決算書(月別売上高)の控え等(個人)
  ・売上帳等の帳簿の写し(共通)など

 

〇協力金計算表(いずれか1枚)

  協力金計算表を使用し、協力金申請額を計算してください。

  使用した協力金計算表を1枚提出してください。

   ● 売上高方式(中小企業のみ選択可)

   協力金計算表(売上高方式・第2弾)

   協力金計算表(売上高方式・第2弾)

   ●売上高減少額方式(主に大企業※中小企業も選択可)

   協力金計算表(売上高減少額方式・第2弾)

   協力金計算表(売上高減少額方式・第2弾)

 

〇請求書(様式第4号)
    ※請求書記入例を参考に、必要事項を記入してください

  請求書

  請求書

  請求書(記入例)

 

〇申請時の必要書類チェックリスト
  ※郵送前に今一度すべての書類が整っているか確認してください

    申請時の必要書類チェックリスト

申請受付

 【第二弾】令和3年6月1日(火曜日)から令和3年8月31日(火曜日)まで(当日消印有効)

    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、郵送での申請にご協力ください。

郵送提出先

〒799-0497 四国中央市三島宮川4丁目6番55号

産業支援課 緊急経済対策係

問い合わせ

・協力金の申請受付に関すること

 四国中央市経済部産業支援課

 【電話】0896-28-6186

 【受付時間】8時30分~17時15分(平日)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?