女性議会の概要
開催日時及び場所
- 令和元年8月6日(火曜日)午後1時から午後4時30分まで
- 四国中央市議会6階議場(四国中央市役所6階)
女性議会チラシ[PDFファイル/931KB]
目的
女性に市政に対する要望や質問する機会を提供するとともに、市政に関心をもってもらい、女性の視点からの意見を今後の市政運営に反映させることを目的とする。
しこちゅ~(女性議会用)
参加者
- 議員:女性22名
- 執行部:市長、副市長、教育長、ほか各部局長
内容
- 女性議員が、市長など市の執行部に対し、質問し回答を求めます。
- 女性議員の中から選出された議長が、議事運営を行います。
任命式の様子
質問順抽選の様子
事前打ち合わせ会の様子
女性議会質問要旨[PDFファイル/78KB]
傍聴について
どなたでも傍聴できます。傍聴席(市役所6階)入口で受付を行ってください。
なお、傍聴席が満席の場合はご入場いただけませんが、その際は市役所6階第1・第2委員会室でモニター中継を行いますので、ご利用ください。
インターネット中継について
女性議会 8月6日(火曜日)午後1時開会<外部リンク>
女性議会開会中のみ視聴できます。
機器の不都合などにより、中継ができない場合がありますので、ご了承ください。
女性議会当日の様子
質問の様子
答弁の様子
議場の様子
集合写真
女性議会当日の会議録はこちら
女性議会会議録[PDFファイル/704KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)