本文
四国中央市議会では、行政全般に関する項目について、これまで全国各地の議員の皆様から視察をいただいております。
※令和4年5月時点では、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、本市議会では行政視察を停止しております。
月日 | 曜日 | 開会時間 | 区分・運営内容 |
---|---|---|---|
6月7日 | 火曜日 | 午前10時 | 本会議(開会、議案上程、提案理由説明、質疑) |
6月8日~13日 | 休会 | ||
6月14日 | 火曜日 | 午前10時 | 本会議(一般質問) |
6月15日 | 水曜日 | 午前10時 | 本会議(一般質問) |
6月16日 | 木曜日 | 午前10時 | 本会議(一般質問、委員会付託) |
6月17日 | 金曜日 | 午前9時30分 | 総務市民委員会 |
午後1時00分 | 教育厚生委員会 | ||
6月20日 | 月曜日 | 午前9時30分 | 産業建設委員会 |
6月21日~23日 | 休会 | ||
6月24日 | 金曜日 | 午前10時 | 本会議(委員長報告、表決、閉会) |
令和4年4月14日(木曜日)、愛媛県市議会議長会春季定期総会(会長:松山市議会議長)が本市で開催されました。県内全市議会の議長、副議長、事務局長が出席され、本議長会における国への要望事項等について審議・協議を行いました。なお、開催市として、本市議会の井川議長が総会の議長を務め、全体の進行等を行いました。また、総会後は、市内企業の大王製紙株式会社へ移動し、日常使用している紙製品の製造工程等の視察を実施しました。
四国中央市議会では、ウクライナでの人道危機対応及びウクライナからの避難民を受け入れる周辺国とその国々における救援活動を支援するため、令和4年4月13日に日本赤十字社愛媛県支部四国中央市地区長である篠原実市長に救援金を寄託しました。
井川議長から、「一日も早い戦争の終結と、ウクライナに平和が戻ることを願いまして、四国中央市議会より救援金を篠原市長に寄託いたします。」との言葉とともに篠原市長へ救援金を寄託しました。
写真左から、無会派の会 原田会長、石川副議長、篠原市長、井川議長、みらい 川上会長
四国中央市議会では、令和4年3月8日の本会議におきまして「ロシアによるウクライナへの侵略に断固抗議する決議」を決議案のとおり、全会一致で可決しました。
決議第1号「ロシアによるウクライナへの侵略に断固抗議する決議について」 [PDFファイル/98KB]
提案理由:ロシアのウクライナへの軍事侵攻は、国の主権を侵す明白な侵略であり、国際社会の平和と安全を著しく損なう暴挙を断じて容認することはできないため。
番号 | 件名 | 議決等年月日 | 結果 |
---|---|---|---|
議案第3号 | 四国中央市住宅マスタープラン委員会条例の制定について | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第4号 | 四国中央市事務分掌条例及び四国中央市議会委員会条例の一部を改正する条例について | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第5号 | 四国中央市ケーブルネットワーク施設条例の一部を改正する条例について | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第6号 | 四国中央市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第7号 | 四国中央市特別会計条例の一部を改正する条例について | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第8号 | 四国中央市基金条例の一部を改正する条例について | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第9号 | 四国中央市太陽の家条例の一部を改正する条例について | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第10号 | 四国中央市子ども若者発達支援センター条例の一部を改正する条例について | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第11号 | 四国中央市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例について | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第12号 | 四国中央市消防団条例の一部を改正する条例について | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第13号 |
令和3年度四国中央市一般会計補正予算(第14号) |
令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第14号 | 令和3年度四国中央市国民健康保険診療所事業特別会計補正予算(第2号) | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第15号 | 令和3年度四国中央市住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第2号) | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第16号 | 令和3年度四国中央市公共下水道事業会計補正予算(第1号) | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第17号 | 令和4年度四国中央市一般会計予算 | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第18号 | 令和4年度四国中央市国民健康保険事業特別会計予算 | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第19号 |
令和4年度四国中央市国民健康保険診療所事業特別会計予算 |
令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第20号 | 令和4年度四国中央市介護保険事業特別会計予算 | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第21号 | 令和4年度四国中央市福祉バス事業特別会計予算 | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第22号 | 令和4年度四国中央市港湾上屋事業特別会計予算 | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第23号 | 令和4年度四国中央市西部臨海土地造成事業特別会計予算 | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第24号 | 令和4年度四国中央市寒川東部臨海土地造成事業特別会計予算 | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第25号 | 令和4年度四国中央市駐車場事業特別会計予算 | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第26号 | 令和4年度四国中央市介護予防支援事業特別会計予算 |
令和4年3月23日 |
原案可決 |
議案第27号 | 令和4年度四国中央市後期高齢者医療保険事業特別会計予算 | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第28号 | 令和4年度四国中央市城山下臨海土地造成事業特別会計予算 | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第29号 | 令和4年度四国中央市水道事業会計予算 | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第30号 | 令和4年度四国中央市工業用水道事業会計予算 | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第31号 | 令和4年度四国中央市公共下水道事業会計予算 | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第32号 | 令和4年度四国中央市財産区管理会特別会計予算 | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第33号 | 一般財団法人愛媛県廃棄物処理センター東予事業所解体撤去工事委託変更契約の締結について | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第34号 | 市道路線の認定及び変更について | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第35号 | 四国中央市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例について | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第36号 | 四国中央市国民健康保険条例の一部を改正する条例について | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
議案第37号 | 令和3年度四国中央市一般会計補正予算(第15号) | 令和4年3月23日 | 原案可決 |
諮問第1号 |
人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて |
令和4年3月1日 | 異議なき旨答申 |
決議第1号 |
ロシアによるウクライナへの侵略に断固抗議する決議について |
令和4年3月8日 | 原案可決 |
3年請願第1号 | 米価の暴落阻止のため過剰在庫の市場隔離と生活困窮者への食料支援を求める請願 | 令和4年3月23日 | 継続審査 |
3年陳情第2号 | 加齢性難聴者のための補聴器購入費助成制度の実施を求める陳情 | 令和4年3月23日 |
継続審査 |
3年陳情第4号 | 家族従業者の人権保障のため「所得税法第56条の廃止を求める意見書」採択を求める陳情書 |
令和4年3月23日 |
不採択 |
各常任委員会の委員会記録を掲載しています。
『議案』は、議会の議決の対象となるものであり、議案を冊子にまとめたものが『議案書』です。議案は、市長(執行機関)が提出したもの、議会の議員または委員会が提出したものに分けられます。