本文
多胎妊婦を対象とした、妊婦一般健康診査費の助成について
記事ID:0036031
更新日:2023年6月23日更新
四国中央市では、多胎妊婦を対象とした妊婦一般健康診査の助成回数を、従来の14回分から19回分に拡充します
多胎妊婦の健康の保持増進と胎児の健やかな発育を支援するため、妊婦健康診査受診票14回分を超えて、自費で妊婦健康診査を受診した際に要した費用の一部助成します。
対象者
令和5年4月1日以降の妊婦健康診査受診日において次のすべてを満たす方が対象になります。
1.妊婦一般健康診査受診券(14回分)をすべて使用した多胎妊婦の方
2.四国中央市に住所を有する方
助成内容
・妊婦一人につき5回まで助成対象です。
・妊婦健康診査1回につき、5,000円を限度とします。
申請方法
保健センターでの申請が必要です。
申請は原則として、妊婦健診、新生児聴覚検査、産婦健診等すべての健診が終了した後に行ってください。
申請には以下のものが必要です。
・医療機関が発行した領収書・診療明細書
・母子健康手帳
・本人名義の預貯金口座が分かるもの
※県外の医療機関で妊婦一般健康診査を受診されている方は、受診票交付分(14回)も合わせて申請してください。
申請期間
最終健診受診日または、出産日から6か月以内に申請を行ってください。