本文
四国中央市分野別施設評価【再編の方針】案についてのタウンコメントはありませんでした。
本市の公共施設は、合併によって、同種の施設が各地域に存在したり、特定の地域にしか設置されていない施設があったりするなど、現在の市全体で見た場合、適正な配置がなされていない状況となっています。保有する公共施設の総床面積は、全国平均の1.7倍、同規模自治体の約1.5倍となっています。また、今後多くの公共施設に対して、賄いきれない過大な改修費と更新費が必要となります。加えて、少子高齢化に伴い、市税の減少や扶助費の増加が見込まれる中で、必要なサービスを維持するとともに、将来の行政課題に対応できる健全財政を確保するためには、施設が存在する限り発生する更新費用や運営管理費の削減は、決して避けることはできません。
そのためには、いま、将来を見通した公共施設の選択と集中、再配置の方向性を定めておき、計画的に公共施設の縮減と、将来的にも必要な施設の長寿命化などを進めていかなければなりません。
この「再編の方針」案は、このような背景から、平成29年3月に策定した「四国中央市公共施設等総合管理計画」に基づき、個別の公共建築物ごとに「いつごろの時期にどのような再配置を進めるか」という施設の将来の方向性について、現時点での基本的な考え方を示しています。
公共施設総合管理計画では10年ごとに、または地域社会情勢や施設に対する需要の変化等に伴い、適宜見直すこととしています。
この案について、次のとおり市民の皆さまのご意見を募集します。
四国中央市分野別施設評価【再編の方針】案
政策推進課、窓口センター(川之江、土居、新宮)及び市ホームページ
令和元年12月27日(金曜日)から令和2年1月20日(月曜日)まで
住所・氏名・ご意見やご提案を明記し(様式自由)、持参・郵送・ファクシミリ・Eメールのいずれかの方法で提出してください。
※住所、氏名が記載されていない場合、受付できませんのでご注意ください。
四国中央市役所 政策部 政策推進課 公共施設再配置推進係 宛
住所:〒799-0497 四国中央市三島宮川4丁目6番55号
ファクス:0896-28‐6057
Eメール:fm-shisetu@city.shikokuchuo.ehime.jp
お寄せいただきましたご意見等につきましては、市の考え方を整理したうえで、まとめて公表いたします。個々のご意見に対する回答など個別の対応はできませんので、あらかじめご了承ください。