本文
新型(しんがた)コロナウイルス(COVID-19)感染症(かんせんしょう)について
新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)(COVID-19)について
やさしい日本語版(にほんごばん)です。Language をおすと違(ちが)う言葉(ことば)になります。
注目(ちゅうもく)の情報(じょうほう)
イベント(いべんと)やお祭(まつ)りなどにいくときは注意(ちゅうい)してください。
やめてほしいこと
- 体(からだ)の調子(ちょうし)が悪(わる)いとき、病気(びょうき)のときはいかない。
- 感染対策(かんせんたいさく)がされてないイベント(いべんと)はいかない。
- たくさんの人(ひと)が集(あつ)まって、大(おお)きな声(こえ)を出(だ)すところへいかない。
気(き)をつけてほしいこと
- マスクをつけてください
- 人(ひと)との距離(きょり)をあけてください。
- 手指(てゆび)の消毒(しょうどく)をしてください。
- 大(おお)きな声(こえ)での話(はな)さないでください。
- お酒(さけ)を夜遅(よるおそ)くまで飲(の)まないでください。
家族(かぞく)で家(いえ)で楽(たの)しんだり、オンライン(おんらいん)で行事(ぎょうじ)を楽(たの)しんだりしてください。
新型(しんがた)コロナウイルス(COVID-19)感染症(かんせんしょう)を避(さ)けるための国(くに)からのおしらせ
内閣官房(ないかくかんぼう)からの新型(しんがた)コロナウイルス(COVID-19)感染症(かんせんしょう)の情報(じょうほう)です。
日本語<外部リンク> やさしい日本語<外部リンク> English<外部リンク> 中文简体<外部リンク> Tiếng Việt <外部リンク> Tagalog<外部リンク> Bahasa Indonesia<外部リンク>
病院(びょういん)に行(い)くとき
熱(ねつ)や せきなど、病気(びょうき)と思(おも)った 時(とき)は、いつも 行(い)く 病院(びょういん)に必(かなら)ず 電話(でんわ)して 行(い)ってください。
どこの 病院(びょういん)に 電話(でんわ)したらいいか 迷(まよ)った時(とき)は、「受診 相談 センター(じゅしん そうだん せんたー)」に、相談(そうだん)して ください。
- 受診相談センター(じゅしん そうだん せんたー):089-909-3483
- 新型(しんがた) コロナウイルスの 質問(しつもん)や 相談(そうだん)を する 時(とき):089-909-3468
EPICのHPにはいろいろな言葉(ことば)の問診票(もんしんひょう)があります。使(つか)ってください。
電話(でんわ)でも相談(そうだん)できます。いろいろな言葉(ことば)で相談(そうだん)できます。
EPIC(えひめけんこくさいこうりゅうきょうかい)のホームページ<外部リンク>