ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 環境・まちづくり > 環境 > 環境保全 > マイクロチップ登録制度

本文

マイクロチップ登録制度

11 住み続けられるまちづくりを
印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0027202 更新日:2024年3月14日更新

マイクロチップ情報登録の義務化について

令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫について、販売や譲り渡し前にマイクロチップを装着することが義務化されました。このため、令和4年6月1日以降、ブリーダーやペットショップ等で購入した犬や猫にはマイクロチップが装着されており、飼い主になる際には、飼い主自身の情報に登録を変更する必要があります。

一方、現在犬・猫を飼っている方については、マイクロチップの装着は義務ではありません。しかし、マイクロチップを装着すると、犬や猫が迷子になったときや、地震や水害などの災害、盗難や事故などによって、飼い主と離ればなれになった時に、飼い主の元に帰れる可能性が高まる等といった利点があることから、マイクロチップを装着するよう努めるようにしてください。

また、既にマイクロチップが装着されている犬や猫を譲り受けた場合や、飼い犬や飼い猫にマイクロチップを装着した場合には、指定登録機関(公益社団法人日本獣医師会)に飼い主の情報を登録しなければなりません。

マイクロチップの装着および登録に関して、市の窓口で行う手続きはございません。

飼い主の方向けQ&A

【環境省】オンラインでマイクロチップ情報を登録しましょう

パンフレット等

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)