本文
リサイクル家電の指定引取場所についてのお知らせ
リサイクル家電の指定引取場所が変更されます
リサイクル家電の処理手順について
リサイクル家電(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)を処分する場合、以下のいずれかの方法があります。
1 購入店・最寄りの家電小売店に相談する
2 郵便局で家電リサイクル券を購入し、指定引取場所へ自己搬入する
3 郵便局で家電リサイクル券を購入し、粗大ごみ有料戸別収集 [PDFファイル/426KB]を利用する
今回、処分方法 2 を選択した場合の指定引取場所が変更となりました。
※四国中央市ごみの出し方・分け方(P10家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)に伴う処理の手引き [PDFファイル/215KB])の記載内容にも変更が生じますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
市内の指定引取場所について
リサイクル家電の処分方法 2 の指定引取場所が、令和7年4月1日から変更されます。
<終了> ※令和7年3月31日で引取終了
四国梱包運送株式会社
<開始> ※令和7年4月1日から引取開始
金生運輸株式会社 愛媛県四国中央市川之江町4121-9
Tel 0896-58-4356
Fax 0896-58-7159
受入時間:9時00分~12時00分(午前最終受付 11時30分)
13時00分~17時00分(午後最終受付 16時30分)
※あらかじめ郵便局で家電リサイクル券を購入しておく必要があります。
※休業日は家電リサイクル券センターのホームページにてご確認ください。
RKC 一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センター<外部リンク>
ご理解の程、よろしくお願いいたします。