本文
健康教室を受けてみませんか?
保健センターでは、健康づくりに関する健康教室を行っています。
教室の受講料はすべて無料です。一緒に健康づくりしてみませんか?
健康づくりキャラクター
知っ得!ゼミ
健康に関する様々な知識を楽しく学べる教室です。
毎回テーマが決まっておりますので、年間通しての参加でも、1日だけの参加でも構いません。
対象
四国中央市民の方
時間
13時30分から14時30分まで(13時から受付開始)
※2回目のみ13時30分から14時40分までとなっています。
場所
四国中央市保健センター
内容
日にち | テーマ | 内容 | |
---|---|---|---|
1 | 8月25日 (火曜日) |
歯 | 『教えて!歯医者さん!歯周病ってどんな病気?』 講師:新田 和敏先生(新田歯科医院) |
2 | 9月14日 (月曜日) |
こころ | 『こころの健康大事です!』~知って守ろう!自分のこころ~ 講師:熊本 園子先生(メンタルサポートK's HOUSE) |
3 | 10月16日 (金曜日) |
がん | 『がんについて知ろう!』~最新の情報とがん対策を学ぼう~ 講師:小川 晴幾先生(HITO病院) |
4 | 12月11日 (金曜日) |
食事 | 『良い食事ってどんなこと?』~カロリーコントロール&減塩作戦!!~ 講師:保健センター管理栄養士・保健師 |
※2回目・3回目は健康づくりサポーター養成講座と同時開催です。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急きょ中止する場合があります。
※令和3年2月12日(金)の『癒しの香りで安らぎを!』~みんなでリラクゼーション!~は、講師の方の都合により、中止となりました。
健康づくりサポーター養成講座
健康づくりに関する知識を学び、地域に広める「健康づくりサポーター」を養成する講座です。
皆がいきいきと暮らせる元気なまちを目指して、一緒に地域で活動してみませんか?
対象
四国中央市民の方
時間
13時30分から14時30分まで(13時から受付開始)
1回目・5回目は13時30分から14時40分まで
場所
四国中央市保健センター、福祉会館4階
※日時によって会場が違います。
日にち | 内容 | |
---|---|---|
1 | 9月14日 (月曜日) |
『健康づくりサポーターとは』 『心の健康大事です!』~知って守ろう!自分のこころ~ 講師:熊本 園子先生(メンタルサポートK's HOUSE) |
2 | 10月16日 (金曜日) |
『がんについて知ろう!』~最新の情報とがん対策を学ぼう~ 講師:小川 晴幾先生(HITO病院) |
3 | 11月17日 (火曜日) |
『健康寿命を延ばそう!体力づくり編』 講師:芝 亜紀先生(松本陽子健康体操研究所) |
4 | 12月23日 (水曜日) |
『みんなで楽しく体を動かそう!』 講師:片山 昭彦先生(四国学院大学) |
5 | 2月22日 (月曜日) |
『地域みんなでロコモ撃退!』 講師:間島 直彦先生・理学療法士・作業療法士(HITO病院) |
※原則5回参加してください。
※1回目・2回目は知っ得!ゼミと合同開催です。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急きょ中止する場合があります。
申込み・問い合わせ
四国中央市保健センター
電話:0896-28-6054
Fax:0896-28-6110