ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・医療・福祉・年金 > 福祉 > 高齢者福祉 > 令和7年度介護職員等を対象とする処遇改善加算等について

本文

令和7年度介護職員等を対象とする処遇改善加算等について

3 すべての人に健康と福祉を
印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0047445 更新日:2025年2月12日更新

介護職員等処遇改善加算等について

 厚生労働省から、標記の件について通知がありましたのでお知らせします。
 併せて、本加算を活用した処遇改善の実施につきまして、下記の厚生労働省相談窓口が設置されておりますので、そちらにお問い合わせください。

【介護職員等処遇改善加算等 厚生労働省相談窓口】 
 電話:050-3733-0222(受付時間:9時00分~18時00分(土日含む))

事務処理手順及びQ&Aはこちら↓

介護保険最新情報vol.1353_介護職員等処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和7年度分)及び介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第1版)について [PDFファイル/16.48MB]

 厚生労働省ホームページにおいて処遇改善の加算に関する概要及び様式への記入方法等が示されています。

厚生労働省ホームページ_介護職員の処遇改善<外部リンク>

 

索引
1.介護職員等処遇改善加算の届出方法について
  ・提出期限
  ・提出先
  ・提出書類
  ・Q&A
2.令和6年度実績報告
  ・様式
  ・提出期限
3.お問い合わせ・提出先

介護職員等処遇改善加算の届出方法について

当該加算を算定しようとするときは、下記により届出をしてください。

なお、書類(計画書等)の作成に当たっては、厚生労働省通知、各様式の内容や記入例を十分に確認いただくとともに、必ず新しい様式をダウンロードして作成してください。

提出期限

介護保険最新情報vol.1346 令和7年度の介護職員等処遇改善加算の取得に係る処遇改善計画書の提出期限について​(令和7年1月21日厚生労働省老健局老人保健課事務連絡) [PDFファイル/139KB]

  • 令和7年4月、5月から加算を算定する場合

4月15日(火曜日)までに下記書類を提出してください。

  • 年度の途中から加算を算定する場合

算定月の前々月末日までに、下記書類を提出してください。

  • 事業所新規指定と同時に算定を開始する場合

新規指定書類に下記書類を添えて提出してください。

提出先

県指定事業所と市指定事業所が混在する処遇改善加算計画書

これまでどおり東予地方局へ提出ください。四国中央市へ計画書の提出は必要ありません。

 愛媛県のHPに掲載され次第リンク先をここに貼り付けいたします。

※介護報酬の算定に係る体制等に関する届出書は、各事業所分の指定権者(県若しくは市)に提出してください。

市指定事業所のみの処遇改善加算計画書

市に提出をお願いいたします。

※原則メールでの提出とします。計画書等のファイルデータを添付し提出してください。

提出書類

共通

様式については、厚生労働省のホームページからダウンロードをお願いいたします。

なお令和7年度の処遇改善加算の様式については、令和7年2月上旬頃に下記ホームページに掲載されます。

介護職員の処遇改善|厚生労働省 (mhlw.go.jp)<外部リンク>

介護報酬の算定に係る体制等に関する届出書

  こちらからダウンロードしてください。

     介護給付費算定に係る体制等に関する届出等における留意点について [PDFファイル/991KB]

  (別紙一式)介護給付費算定に係る体制等に関する届出等における留意点について【令和6年6月】 [Excelファイル/1024KB]

  ※対象のエクセルシート
  (地域密着型サービスに係るシートは赤色、介護予防・日常生活支援総合事業に係るシートは黄色で示しております)

  【地域密着型サービス(介護予防含む)】 別紙1‐3‐2、別紙3-2

  【介護予防・日常生活支援総合事業】   別紙1‐4‐2、別紙50

介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A

介護保険最新情報vol.1353_介護職員等処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和7年度分)及び介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第1版)について [PDFファイル/16.48MB]

↑Q&A部分に関しては上記PDFファイルの 42 ページから掲載されています。

令和6年度実績報告

令和6年度に介護職員処遇改善加算を算定した事業者は、加算の総額を上回る介護職員等の賃金改善の完了を確認したうえ、必ず期日までに下記報告書に提出してください。(※必ず新しい様式をダウンロードして作成してください。)

実績報告の提出がない場合、加算の算定要件を満たしていない不正請求として全額返還となることがありますのでご注意ください。

様式

​ 様式については、厚生労働省のホームページからダウンロードをお願いいたします。

 介護職員の処遇改善|厚生労働省 (mhlw.go.jp)<外部リンク>

 

提出期限

 

令和7年7月31日

 

お問い合わせ・提出先

四国中央市介護保険課 管理・給付係

住所|〒799-0497 四国中央市三島宮川4丁目6番55号

メールアドレス|kaigodx@city.shikokuchuo.ehime.jp

電話|0896-28-6025 Fax|0896-28-6059

 

 

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)