本文
令和5年度教育委員会の会議に関して
教育委員会の会議には、月1回の定例会と必要に応じて招集される臨時会があります。
定例会は、通常毎月下旬に招集されます。
次回会議日程
会議の名称 | 日時 | 時間 | 場所 | |
---|---|---|---|---|
第6回定例会 |
令和5年6月27日(火曜日) |
午後2時30分から | 四国中央市庁 4階401会議室 | |
第2回臨時会 |
令和5年7月3日(月曜日) | 午後2時から | 四国中央市庁 5階大会議室 | |
第7回定例会 |
令和5年7月25日(火曜日) | 午後2時30分から | 四国中央市庁 4階401会議室 | |
第8回定例会 |
令和5年8月21日(月曜日) | 午前10時から | 四国中央市庁 5階大会議室 | |
第9回定例会 |
令和5年9月26日(火曜日) |
午後2時30分から | 四国中央市庁 4階401会議室 | |
第10回定例会 |
令和5年10月24日(火曜日) |
午後1時30分から | 四国中央市庁 4階401会議室 |
会議録
- 令和4年 教育委員会会議録
- 令和3年 教育委員会会議録
- 令和2年 教育委員会会議録
- 平成31年 教育委員会会議録
- 平成30年 教育委員会会議録
- 平成29年 教育委員会会議録
- 平成28年 教育委員会会議録
- 平成27年 教育委員会会議録
- 平成26年 教育委員会会議録
※ 会議録は、教育委員会の会議で承認を得た後に公開されます。
会議の傍聴について
- 一般席の傍聴人の定員は6名とし、定員を超える傍聴希望があった場合、開会前に抽選により傍聴者を決定します。
- 会議は傍聴できますので、傍聴を希望される方は、開催日の開会5分前までに会場にお越しください。受付で住所氏名等を記入いただいた後、傍聴券をお渡しします。
- 会場や定員の都合で傍聴ができない場合がありますので、傍聴をご希望の場合は事前にお問い合わせください。
- 会議の内容が個人情報に関係する場合など、教育委員会の判断により会議が公開されない場合があります。
- お酒を飲んでいるなど傍聴に不適切と認められるときは、入場できない場合があります。
※ 詳しくは「四国中央市教育委員会傍聴人規則」をご覧ください。