ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 人事・採用 > まちづくり出前講座 > まちづくり出前講座とは…

本文

まちづくり出前講座とは…

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0002916 更新日:2023年5月29日更新

 行政全般にわたる講座メニューの中から、市民の皆さんが聞いてみたい講座をリクエストしていただき、市民の皆様が主催する催しに、市の職員講師が出向き、市政の情報を提供する制度です。
※なお、講座担当課の状況等によっては、実施できない場合もありますので、申し込み先の講座担当課にご確認をお願いいたします

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。愛媛県が実施する出前講座はこちらをご覧ください。<外部リンク>

お申し込みできるのは・・・

 市内に在住、在勤又は在学するおおむね10人以上で構成されたグループ・団体です。
(政治・宗教・営利・要望を目的とした催しには講師の派遣はできません。)

講師及び講師料

 講師は市職員で、講師料は無料です。
(講座によっては材料費等の実費が必要な場合があります。)

開催時間

 午前10時から午後9時までの間で、1団体につき1日1講座です。
(休日の開催については担当課とご相談ください。)

会場

 会場の手配や準備等を含むすべての運営は、お申し込み団体側でお願いします。

講座の内容

こちらの「講座メニュー一覧」からお選びください。
(担当課の事情により受託要件がある場合がございますのでご注意ください。)

お申し込み方法

  1. 希望テーマを講座メニューから選んでください。
  2. 下記によりお申し込みください。(開催希望日の1カ月前までに。)

「一般講座」をご希望の方(消防救急関連講座以外)

  1. 人事課または担当課にお電話にてお問い合わせください。
  2. 担当課より、電話連絡にて日程調整を行ないます。
  3. 調整後、下記の「まちづくり出前講座申込書」に必要事項を記入し、担当課に提出してください。

(郵送、ファクスの提出も可能です。)

問い合わせ先

人事課
電話:0896-28-6004
ファクス:0896-28-6056
Eメール:kensyu※city.shikokuchuo.ehime.jp(メールアドレスは「※」を「@」に替えてご利用ください)

「消防救急関連講座」をお申し込みの方

  1. お電話にて、直接、消防署(下欄)へお問合せください。
    ⇒日程確認を行ないます。
  2. 調整後、お手数ですが消防本署まで申込書をご持参ください。
    ⇒注意事項・準備物等、簡単な打ち合わせをお願い致します。

※電話・郵送・ファクスでのお申し込みはできません。

※普通救命講習については、申込書と受講者名簿も合わせて提出ください。

問い合わせ先

  • 救急関連 電話:0896-28-6933
  • 火災防災関連 電話:0896-28-6940
  • 消防署見学 電話:0896-28-9119
  • 消防職場体験 電話:0896-28-6933
  • 消防防災センター体験学習 電話:0896‐28‐6933

外部リンク:一般市民向け応急手当ウェブ講習<外部リンク>
応急手当WEB講習のサイトへ

出前講座申込書のダウンロード

お願い

  • 参加時の体調・けが等には十分ご注意の上、各自の責任においてご参加ください。
  • 担当外の業務など、内容によってはその場で説明できない場合や年度途中での内容変更、廃止等になる場合もありますのでご了承ください。

利用の制限(次の場合は出前講座をお受けできません)

  • 公の秩序を乱し、または、善良な風俗を阻害するおそれのあるとき
  • 政治・宗教または営利を目的とした催しなどを行なうおそれのあるとき
  • 苦情・不当な要求など、出前講座の目的に反していると認められるとき

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)