本文
令和6年度「四国中央市医療機関物価高騰対策支援事業」を実施します
令和6年度「四国中央市医療機関物価高騰対策支援事業」を実施します
エネルギー価格の高騰により経営に影響を受けている市内の医療機関に支援金を給付することにより、市民生活に欠かすことができない医療体制の継続に寄与することを目的に下記のとおり支援事業を実施します。
対象医療機関
令和7年1月1日時点において市内で診療を行っている下記の医療機関を対象とします。
・病院:医療法第1条の5第1項に規定する病院
・診療所:医療法第1条の5第2項に規定する診療所
・病院:医療法第1条の5第1項に規定する病院
・診療所:医療法第1条の5第2項に規定する診療所
申請の流れ
令和7年2月上旬以降に対象となる市内医療機関へ順次、案内書類を送付いたします。
対象となる医療機関は、申請期間中に「支援金支給申請書」に必要事項を記入し、必要書類を添えて下記送付先まで郵送して下さい。
<送付先>
〒799-0497 四国中央市三島宮川4丁目6-55
四国中央市 市民部 医療対策課 医療機関物価高騰対策支援金 担当 宛て
対象となる医療機関は、申請期間中に「支援金支給申請書」に必要事項を記入し、必要書類を添えて下記送付先まで郵送して下さい。
<送付先>
〒799-0497 四国中央市三島宮川4丁目6-55
四国中央市 市民部 医療対策課 医療機関物価高騰対策支援金 担当 宛て
申請締切
令和7年2月21日(金曜日) ※消印有効
その他
虚偽の申請・不正が発覚した場合は支給の決定を取消し、支給した支援金は返還していただきます。