本文
引っ越し費用を補助します(UIJターン保育士支援)
保育士のみなさん 四国中央市ではたらきませんか?
UIJターン保育士さん募集! ~引っ越し費用を補助します~
四国中央市内の保育所等へ就労するために市外より移住する際の費用を支援します!
〔対象者〕
次のいずれかにより市外より四国中央市へ移住し、勤務開始後1年以上継続して勤務される見込みの方
(1) 愛媛県外から市内保育所等に就職する保育士・保育教諭(補助限度額20万円)
(2) 愛媛県内の他市町から移住した者のうち、県内の指定保育士養成施設(児童福祉法第18条の6第1号に規定する指定保育士養成施設をいう。)を卒業する年度の翌年度までに初めて保育所等に就業する保育士・保育教諭(補助限度額20万円)
(3) 愛媛県内他市町から市内保育所等に就職する前号以外の保育士・保育教諭(補助限度額10万円)
※ 他の移住支援制度により補助金等の交付を受けている場合は対象となりません。
〔対象経費〕
引越に要した費用、前家賃等の賃貸借契約の締結に要した経費(敷金を除く。)、生活用品購入費(洗濯機、冷蔵庫、テレビ等)等の転居、新住居準備に関するもの。※自動車、バイクの購入は除く。
〔対象期間等〕
採用予定日の属する年度の4月1日から3月31日まで
・4月1日の採用で、それ以前(前年度中)に引越し(支払い等含)が完了し、支払い済みの場合も対象となります。
〔申請手続〕
市内保育施設等へ就業し、引越し等の支払いが完了したとき。
1 補助金申請(申請時には、就業先で下記様式に証明を受け、引越等の領収書原本の添付が必要です。
(1)【様式】 補助金交付申請書 [Wordファイル/20KB] 〔記載例〕補助金交付申請書 [PDFファイル/115KB]
(2)【様式】 補助金就労等証明書 [Wordファイル/19KB] 〔記載例〕補助金就労等証明書 [PDFファイル/81KB]
2 補助金請求(上記申請後に、市より交付決定が届きますので、その後に請求書を提出します。)
(3)【様式】 補助金交付請求書 [Wordファイル/19KB] 〔記載例〕補助金交付請求書 [PDFファイル/132KB]
・補助金交付は予算の範囲内で行われますので、補助金の交付が出来ない場合がありますのでご了承ください。
・不明な点があれば、下記連絡先までお問い合わせください。