ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育て応援隊 > あそぶ・あずける > 子育て支援センター > 子育て支援センターのご案内

本文

子育て支援センターのご案内

3 すべての人に健康と福祉を4 質の高い教育をみんなに

利用について

四国中央市には、保護者の皆さんと就園前のお子さんが一緒に安心して遊べる子育て支援センターが6か所あります。
遊べる・学べる・相談できる施設で、だれでも無料で利用することができますので、ぜひ遊びに来てください。
また、それぞれの施設で個性豊かなイベントを開催しています。
毎月の予定表も掲載していますのでご活用ください。

1:乳児保育所こども村 子育て支援センター(川之江)
2:みしま乳児保育園 子育て支援センター ひよこ(三島)
​3:四国中央市子育て支援センター すくすく(三島・市営)                                 4:親子のくつろぎスペース にこにこルーム(川之江)
5:親子ふれあい広場 ふわりん(三島)
6:土居おやこ広場(土居・市営)

1:乳児保育所こども村 子育て支援センター

こども村

子育てをしているお母さん、お子さんと一緒にあそびに来てみませんか。
誰でも自由に参加できる活動として0歳児主体ふれあいあそび(妻鳥保育園)
1・2歳児主体ふれあいあそび(川之江ふれあい交流センター)
おはなし主体ふれあいあそび(川之江図書館)
自由あそび主体ふれあいあそび(川之江体育館)を主催しています。

その他にも、体操をしたり、絵本を読んだり、お母さん同士でお話をする時間もあります。
育児相談もしていますので、気軽に遊びに来てくださいね。

こども村子育て支援センター 令和6年8月の予定 [PDFファイル/935KB]

こども村子育て支援センター 令和6年9月の予定 [PDFファイル/868KB]

開設している曜日 月曜日から金曜日(祝日を除く)
開設時間 9時から16時
住所 金生町山田井107(乳児保育所こども村内)<外部リンク>
電話番号 0896-56-1310

2:みしま乳児保育園 子育て支援センター ひよこ

開設している曜日 月曜日から金曜日(祝日を除く)
開設時間 9時30分から16時
住所 中之庄町542(みしま乳児保育園内)<外部リンク>
電話番号

0896-28-1512

3:四国中央市子育て支援センター すくすく(市営)

開設している曜日 月曜日から金曜日(祝日を除く)
開設時間 9時から15時
住所 三島中央2-1-18(みしま児童センター内)<外部リンク>
電話番号 0896-28-6155

4:親子のくつろぎスペース にこにこルーム

開設している曜日 月曜日から土曜日(祝日を除く)
開設時間 9時30分から15時
住所 川之江町1814-5 四国中央ドットコム2階<外部リンク>
電話番号等

0896-58-8726
公式ホームページ<外部リンク>

5:親子ふれあい広場 ふわりん

一年を通して、季節の行事やお料理、手芸教室などを実施するほか、ベビーマッサージや音楽遊び、お母さんのためのヨガ教室などの支援講座も開催しています。
お父さんの参加も大歓迎です。ぜひ遊びに来てください。

ふわりん 令和6年8月の予定 [PDFファイル/718KB]

ふわりん 令和6年9月の予定 [PDFファイル/728KB]

開設している曜日 月曜日から金曜日(祝日を除く)
開設時間 10時から15時
住所 三島中央3-14-31<外部リンク>
電話番号 0896-23-2526

6:土居おやこ広場(市営)

季節に応じたイベントやお誕生会をはじめ、日替わりで親子遊びやお話・音楽・工作などの時間を設けています。また、ヨガやベビーマッサージ、手芸などの講座もあります。
午前中にイベントをすることが多く、昼からは「のんびり、まったり」と過ごせます。
外には芝生公園も整備されていて、子どもが裸足で楽しく遊べます。
友達づくりや子育ての情報交換の場として、ぜひ遊びに来てください。

土居おやこ広場 令和6年8月の予定 [PDFファイル/1.02MB]

土居おやこ広場 令和6年9月の予定 [PDFファイル/1.05MB]

開設している曜日 月曜日から金曜日(祝日を除く)
開設時間 9時から16時
住所 土居町入野178-1(土居こども館内<外部リンク>
電話番号 0896-28-6394

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)