本文
令和7年度企画展予定表
令和7年度企画展予定表
No. | 開催日 | 企画展名 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 |
4月6日(日曜日)~ |
四国八十八カ所と別格二十霊場写真展 |
巡礼の途上で撮りためた霊場の写真を展示 |
市内在住 毛利 公也 |
2 |
6月1日(日曜日)~ |
第35回 「郷土の作家展」 |
開館当初から開催されている恒例の郷土作家展。洋画・日本画・水墨画など様々な部門作品を約30点展示 |
四国中央市 在住作家の方々 |
3 |
7月6日(日曜日)~ |
筆の音がきこえる ~小山梨風書作展~
|
伝統工芸の織物や和紙を生かした額装・軸装の書作品を約50点展示 |
小山梨風 |
4 |
9月7日(日曜日)~ |
時遊クラブ作品展 (むっちゃん先生と仲間たち |
紙バンド作品、ペーパーフラワー、編み物、洋裁など約200点展示 |
四国中央市 在住作家の方々 |
5 |
10月12日(日曜日~ |
紙のまち資料館収蔵品展 |
||
6 |
12月7日(日曜日)~ |
えひめ版画協会展 |
愛媛県在住の版画作家による木版、木口木版、銅板などの版画作品約35点展示 |
市内在住 高橋 浩二 |
7 |
1月18日(日曜日)~ |
第38回 紙講座生徒作品展(前期) |
絵手紙・手漉き和紙教室生徒の修了作品を展示〔毎年、前期と後期を入替〕
|
2講座:約100点 |
8 |
2月22日(日曜日)~ |
第38回 紙講座生徒作品展(後期) |
まんが似顔絵・書道・水引細工・紙バンド教室生徒の修了作品を展示〔毎年、前期と後期を入替〕 | 4講座:約100点 |