本文
紙講座ご案内
紙のまち資料館では、手漉き和紙教室をはじめ、水引細工、折り紙・紙工作、絵手紙、紙バンド手芸、書道など、紙に関する講座を開催いたしております。
紙に親しみ、気軽にお楽しみください。
手漉き和紙講座について
手漉き和紙講座
講座名:手漉き和紙講座
講師名:石川 英志、森下 総一郎
講座コース名と日程
初級:毎月第3日曜日 午後1時から午後4時
愛好会:毎月第1土曜日 午後1時から午後4時
講座紹介
世界に一枚しかない、オリジナルの和紙作りにチャレンジしていきましょう。
水引細工講座について
水引細工講座
講座名:水引細工講座
講師名:井川 直正
講座コース名と日程
初級:毎月第1日曜日 午後1時から午後4時
上級:毎月第3日曜日 午後1時から午後4時
愛好会:毎月第4日曜日 午後1時から午後4時
講座紹介
古来より慶事の「装飾」として使われる水引。華麗で真心を伝える「技」を学んでみませんか。
初級は基本の「あわじ結び」からスタートします。
折り紙・紙工作講座について
折り紙・紙工作講座
講座名:折り紙・紙工作講座
講師名:星加 清
講座コース名と日程
初級:毎月第4土曜日 午後1時から午後3時
絵手紙講座について
絵手紙講座
講座名:絵手紙講座
講師名:西原 久子
講座コース名と日程
初級:毎月第3日曜日 午前10時から正午
上級:毎月第2日曜日 午後1時から午後3時
講座紹介
「ヘタでいい・ヘタがいい」
ハガキや画仙紙など、色々な紙にあなたらしさを表現してみませんか。
紙バンド手芸講座について
紙バンド手芸講座
講座名:紙バンド手芸講座
講師名:星川 睦子、梶原 伸子
講座コース名と日程
初級:毎月第2金曜日 午前9時30分から午後4時
上級:毎月第1金曜日 午前9時30分から午後4時
研究会:毎月第2金曜日 午前9時30分から午後4時
講座紹介
紙バンドを使って創作しませんか。
オリジナリティがあるお気に入りのかごやバッグを作りましょう。
書道講座について
書道講座
講座名:書道講座
講師名:金崎 治信
講座コース名と日程
初級:毎月第1土曜日 午後1時から午後4時
上級:毎月第3土曜日 午後1時から午後4時
愛好会:毎月第3土曜日 午前10時から正午
講座紹介
初心者から上級者まで、楽しみながら書道を学べます。
自分の好きな文字を、想いをこめ紙に書いて個性を表現してみませんか。