本文
大人(男性)の風しん抗体検査・風しん予防接種
風しんの抗体検査及び第5期定期予防接種のお知らせ
風しんの追加的対策(風しん抗体検査・風しん予防接種)
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性の方を対象に風しん抗体検査・予防接種を無料で実施します。
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は、これまで風しんの公的な予防接種を受ける機会がなく、他の年代の方と比較して風しんの抗体保有率が低いことがわかっています。四国中央市では、国が行う風しんの追加的対策をもとに、令和4年3月31までの3年間、風しんの抗体検査及び予防接種を無料でを実施してきました。
実施期間延長について(令和7年3月31日までに延長されました)
新型コロナウイルス感染症に伴う受診控え、健診の実施時期の見直し等の影響により、抗体検査を受けることができなかった方がいることから、厚生労働省は、令和7年3月31日まで実施期間を延長することを決定しました。
四国中央市では、この年代の男性の皆様に、無料で風しんの抗体検査と予防接種を受けていただけるクーポンをお送りしています。
この機会に、あなたと、これから生まれてくる世代の子どもを守るために風しんの抗体検査と予防接種を受けましょう!
厚生労働省ホームページ
風しんについて<外部リンク>
風しんの追加的対策について<外部リンク>
クーポン券が届いた方へ
四国中央市では、風しんワクチンの定期接種の機会がなかった昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性を対象として、今まで風しんの抗体検査・予防接種を受けたことがない方に対して令和4年4月中旬頃にクーポン券をお送りしています。
今年度お送りしたクーポン券をご使用ください。
※令和4年3月31日以前に届いたクーポン券は有効期限超過のため、ご使用できません。必ず破棄していただき、新しく届いたクーポン券をご使用ください。
※昨年度までに、クーポン券を利用し、抗体検査・予防接種を受けた方及び転入前の市区町村で抗体検査・予防接種を受けた方は再度受ける必要はありません。
風しん抗体検査
対象者
風しんの抗体検査実施時に、四国中央市に住民登録がある昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性
風しん抗体検査の受け方
次の3つの方法で抗体検査が受けられます。
1)事業所の健康診断の機会に受ける
勤め先の健康診断の際に、抗体検査を受けられる場合があります。(詳しくは勤め先の担当者へ)
人間ドックの際にも抗体検査を受けられる場合があります。(詳しくは受診する医療機関へ)
2)四国中央市の総合健診の機会に受ける
※市の集団健診(検診)で特定健診やがん検診を受ける方に限ります。
3)医療機関で受ける
四国中央市の実施医療機関:四国中央市内の実施医療機関一覧(市内) [PDFファイル/259KB]
四国中央市外の実施医療機関:本事業に参加している全国4万以上の医療機関で受けることができます。
クーポン券を使用できる医療機関のリストはこちら<外部リンク>
実施手順
- 検査の実施を希望する医療機関・検診機関に事前に予約をしてください。
- 検査当日は、下記の物をお持ちください。
・クーポン券(クーポン券は切りとったり、はがしたりせずにそのままお持ちください)
・本人確認書類(運転免許証・医療保険証・マイナンバーカード等)
- 医療機関に備え付けの「風しんの抗体検査受診票」に必要事項を記入して、検査を受けてください。
- 抗体検査の結果は、後日対面または郵送で通知されます。検査結果は各自で保管してください。定期接種の対象となる場合は、接種時に検査結果の提出が必要になります。
風しん予防接種(第5期定期予防接種)
対象者
風しんの予防接種時に、四国中央市に住民登録がある昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性で、風しん抗体検査の結果、十分な風しんの抗体価がないと判断された方
抗体検査の結果、抗体がなく予防接種を受ける方へ
・検査結果は、検査を受けたところで確認してください。
(健康診断の結果とともに通知される、検査を受けた医療機関に問い合わせるなど)
・風しんの抗体がなかった方(十分な量の抗体がなかった方)は、予防接種を受けてください。検査の結果、十分な抗体があった方は予防接種は不要です。
実施手順
- 接種対象者は、医療機関に事前に予約をしてください。
四国中央市の実施医療機関:四国中央市内の実施医療機関一覧(市内) [PDFファイル/259KB]
四国中央市外の実施医療機関:本事業に参加している全国4万以上の医療機関で受けることができます。
クーポン券を使用できる医療機関のリストはこちら<外部リンク>
- 接種当日は、下記の物をお持ちください。
・クーポン券(クーポン券は切りとったり、はがしたりせずにそのままお持ちください)
・本人確認書類(運転免許証・医療保険証・マイナンバーカード等)
・抗体検査結果通知
- 医療機関に備え付けの「風しんの第5期の定期接種予診票」に必要事項を記入して、予防接種を受けてください。
- 接種後に交付される接種済証は各自で保管してください。
風しんの抗体検査・予防接種に関する注意
- 予防接種は、当日の体調や基礎疾患等で受けられない可能性もあります。また、接種後、副反応が発生するおそれもありますので、必ず医師と相談してください。
- 新型コロナワクチンとは同時に接種できません。新型コロナワクチンとの接種間隔は、互いに、片方のワクチンを受けてから2週間以上の間隔をあける必要があります。抗体検査は、間隔を空けずに検査することが可能です。
四国中央市へ転入された方
風しんの抗体検査及び予防接種を行うにはクーポン券が必ず必要となります。転入前にクーポン券を使用して抗体検査・予防接種を受けていない方は、下記の物をご持参のうえ、四国中央市保健センター1F医療対策課窓口までお越しください。
1.本人確認書類(運転免許証、医療保険証、マイナンバーカード等)
2.転入前の自治体から配布されたクーポン券(お手元にお持ちの方)
四国中央市から転出された方
四国中央市から転出された対象者の方で、風しんの抗体検査及び風しん予防接種を希望される方は、転出先の市区町村が発行するクーポン券が必要です。転出日以降は、四国中央市が発行したクーポン券は使用できなくなりますのでご注意ください。