本文
高齢者のインフルエンザ予防接種について
インフルエンザ予防接種について
季節性インフルエンザとは
季節性インフルエンザは急性呼吸器感染症で、症状は38℃以上の高熱、頭痛、関節痛などの全身症状が突然あらわれます。潜伏期間は24時間から72時間です。呼吸器症状は遅れて出現することが多く、鼻閉、咽頭痛、咳などで、合併症がなければ2日から7日程度で治癒します。肺炎や脳症が併発した場合は重篤となることがあります。特に、高齢者や基礎疾患のある方は重症化する可能性が高く、死亡率が高くなるので注意が必要です。
ワクチンの効果と副反応について
ワクチンの効果について
インフルエンザワクチン(4価ワクチン)は、接種後2週間から1か月で免疫ができ、効果持続期間は、健康な成人で5か月程度とされています。
ワクチン接種により、インフルエンザにかからないというものではありませんが、インフルエンザの発症予防や、発症後の重症化や死亡の予防に一定の効果があるとされおり、最も大きな効果は「重症化予防」です。
副反応について
重大な副反応として、まれにアナフィラキシー(じんましん、呼吸困難等)の症状があらわれることがありますが、そのほとんどは接種後30分以内に生じますが、まれに接種後4時間以内に起こることもあります。
その他、まれに接種後から数日中に、発疹、発熱、悪寒、頭痛、倦怠感等の症状があらわれることがありますが、通常2日から3日中に改善されます。
高齢者のインフルエンザ予防接種について
接種対象者について
- 接種時に65歳以上の方
- 接種時に60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器、免疫機能に重い障害のあり、日常生活がほとんど不可能な方(身体障害者手帳1級程度)
実施期間
- 令和6年10月1日から令和6年12月31日まで(※各医療機関の休診日を除く)
助成回数
- 実施期間内において1回に限る
自己負担額
- 1,500円
※生活保護受給者は無料
接種を希望される方へ
- 医療機関へ直接予約してください。(接種できる医療機関)
※接種券・予診票については、委託医療機関に設置しています。
- 本人確認ができるものをご準備のうえ医療機関へご持参ください。
・マイナンバーカード
・健康保険証
・介護保険証
・後期高齢者医療被保険者証 など
- 下記書類は、該当する場合のみご持参ください。
・身体障害者手帳
・生活保護証明書