ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
注目 第18回書道パフォーマンス甲子園 令和7年7月27日(日曜日) 開催まであと68

本文

宇摩法人会が小中学校や保育施設へ教育物品を寄贈

4 質の高い教育をみんなに
印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0049315 更新日:2025年3月25日更新

記念撮影

 

3月25日火曜日、公益社団法人宇摩法人会(篠原聡一会長・上写真中央)は、市内の全小中学校と三島地域の保育施設10園へ絵本193冊とワイヤレス映像送受信機28台を寄贈しました。

寄贈式の様子

寄贈式の様子2

 

寄贈式で篠原会長は「授業や日々の活動の中で役立てて、子どもたちの学びや成長につなげてほしい」と、今回の寄贈に込めた思いを話し、篠原市長に目録を手渡しました。

目録贈呈の様子

 

篠原市長は、「長年にわたるご支援のおかげで、教育現場の機材が充実してきました。これからも大切に使わせていただきます」と述べ、篠原会長に感謝状を贈呈しました。

感謝状贈呈

感謝状贈呈2

 

同会は、社会貢献活動の一環として、2009年から教育物品などを寄贈されています。


このページを一時保存する