ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
キーワード検索
Googleカスタム検索
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
Language
文字サイズ・背景色変更
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
Myページ
防災情報
休日当番医
ハザードマップ
防災・広報メール
キーワード検索
Googleカスタム検索
記事ID検索
くらし・手続き
住民票・戸籍・証明
税金(個人)
住まい・暮らし
防災・防犯・安全
上下水道
動物・ペット
お悔やみ
健康・医療・
福祉・年金
健康・医療
福祉
保険・年金
子育て・教育
教育・生涯学習
子育て
人権
環境・
まちづくり
紙のまち
環境
まちづくり
都市整備
ごみ・リサイクル
観光
事業者向け
産業・商業
農林水産
税金(法人)
入札・契約
市政情報
市のプロフィール
市の取り組み
市政運営・行政改革
人事・採用
広報
施設情報
現在地
トップページ
>
まちの話題
>
2022年
>
2022年度のまちの話題
まちの話題
本文
2022年度のまちの話題
2022年6月23日更新
大和証券株式会社松山支店が伊予三島奨学会へ寄付
2022年6月22日更新
令和4年度全国危険物安全協会理事長表彰及び会員感謝状伝達式が行われました
2022年6月21日更新
市内小学生が、新たな紙製品の可能性を授業で体験
2022年6月20日更新
燃油高騰対策に係る要望書手交式が行われました
2022年6月17日更新
新宮中学校生徒が三島高校でデザイン描画を体験
2022年6月13日更新
ウクライナの平和を願う水引リボン(ウクライナリボン)を製作
2022年6月13日更新
輝く銀鱗 いりこ原料のカタクチイワシ漁が解禁
2022年6月10日更新
漁業協同組合が操業維持・継続への支援求める要望書を提出
2022年6月8日更新
ゲートボール四国中央チーム 全国大会出場を報告
2022年6月7日更新
軟式少年野球チーム「松柏ジャイアンツ」が全国大会出場を報告
2022年6月7日更新
燃油高騰対策に係る要望書手交式が行われました
2022年6月7日更新
リフト付きマイクロバスに係る要望書手交式が行われました
2022年6月5日更新
霧の森お茶まつりが3年ぶりに開催
2022年6月2日更新
銅山川漁業協同組合が銅山川にあめご4万匹を放流
2022年5月28日更新
二年越しのコンサートを老若男女が楽しむ
2022年5月26日更新
お茶どころ四国中央市 産地ブランド名称「結の霧ひめ」に決定!
2022年5月22日更新
秋川雅史コンサートで地元合唱団と熱唱
2022年5月16日更新
川之江信用金庫が書道パフォーマンス甲子園のPR看板を設置
2022年5月10日更新
世界平和統一家庭連合よりウクライナ支援の義援金が贈呈されました
2022年5月9日更新
赤十字カラーにライトアップ~しこちゅ~ホール~
2022年5月2日更新
新宮町で茶摘み始まる
2022年4月27日更新
凡人パルプさんがしこちゅ~観光大使(2期目)に就任しました
2022年4月27日更新
三島高校書道部が青春小説になりました
2022年4月24日更新
MONGOL800 -etc.works- TOUR 2022が開催されました
2022年4月23日更新
学校給食米田植え体験会が開催されました
2022年4月23日更新
おでかけ暁雨館大学「地域の活断層を歩こう~畑野断層~が開催されました
2022年4月17日更新
世界のゲーム交流会が行われました
2022年4月15日更新
スポーツ教室見学会が行われました
2022年4月13日更新
四国中央市議会よりウクライナ支援の義援金が贈呈されました
2022年4月6日更新
川之江ライオンズクラブ結成60周年記念事業「時計除幕式」
2022年4月4日更新
第49回衆議院議員総選挙にかかる総務大臣表彰
2022年4月1日更新
地域おこし協力隊新規着任辞令交付が行われました
2022年3月24日更新
株式会社ゴークラから自由画帳が寄贈されました
2022年
2022年度のまちの話題
2021年
2021年度のまちの話題
2020年
2020年度のまちの話題
2019年
2019年度のまちの話題
2018年
2018年度のまちの話題
2017年
2017年度のまちの話題
このページを見ている人は
こんなページも見ています
AI(人工知能)は
こんなページをおすすめします