本文
市文化協会(谷晶子会長)による文化祭が、10月25日と26日、11月1日と2日の計4日間、しこちゅ〜ホールで開催されました。
会場には書道や絵画、写真、俳句、陶芸、工芸など約500点もの作品が展示され、その美しさや迫力で訪れた人々を魅了しました。




ステージでは大正琴や尺八の演奏、民謡や洋舞、ダンスなど、ジャンル豊かなパフォーマンスが披露され、観客の拍手が絶えませんでした。






また、三味線の演奏体験や生け花のワークショップ、民話の読み聞かせなどの来場者が参加できる企画のほか、お茶席や菊花展もあり、来場者は文化と交流が生み出す温かいひとときを楽しむことができました。
