本文
この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的としています。
『急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし』
令和7年11月9日(日曜日)から11月15日(土曜日)までの7日間
近年、リチウムイオン蓄電池等の充電式電池に起因する火災が増加傾向にあります。こうした充電式電池に起因する火災の予防に当たっては、PSE マーク※等が付された製品を購入し、取扱説明書に従って使用し、電池の膨張などの異常が生じた場合は使用を中止 すること等の措置が有効です。 また、不要になった充電式電池の処分に当たっては、回収ルールに従って処分をお願いいたします。
※PSEマークとは
電気用品安全法に基づき、モバイルバッテリー等の一定の電気用品については 電気用品の安全性に関する技術上の基準への適合が求められ、当該用品等の販売等に当たっては、当該基準に適合している旨の表示(PSE マーク等)が義務付けられたものです。