本文
第15回大会 ボランティア説明会を行いました!
印刷ページ表示
記事ID:0028728
更新日:2022年7月16日更新
大会開催まで残り8日!
高校生企画員広報班の、鈴木、工藤、武村です。
今日は、伊予三島運動公園体育館にて約100名の高校生ボランティアが集まって、司会進行、選手誘導、演技審判など、各班に分かれて本番の動きを確認するボランティア説明会が行われました。
入場行進曲は、高校生ボランティアでSaucy Dog「ゴーストバスター」<外部リンク>に決定しました!
全体説明が行われたあと、班ごとに担当の方から詳しい説明がありました。
大会が近づいてきたことを実感します!
後半は、全員で入場行進のリハーサルを行いました。
各班の中から、今回は司会進行班と演技審判班へインタビューを行いました。
― 今日はどんなことを行いましたか?また、大会への意気込みをお願いします!
演技時間の測定や減点対象事項について確認を行いました。重要な役割なので緊張しました。本番はもっと緊張すると思いますが、仕事を完璧にできるよう頑張ります!
― 司会進行お疲れ様でした。とても緊張したと思いますが、実際に経験してみての感想は?
私たちは、入場行進の際の各学校の紹介と、審査員のみなさんの紹介という大役を任されています。今日は、とても緊張してしまって、自然と早口になってしまったり、噛んでしまったりしてしまいました。各学校から送ってくださっている文章には、様々な思いが込められていると思うので、たくさん練習して一つひとつを大切に読ませていただこうと思います!
インタビューにご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!
僕たち広報班も撮影や取材、頑張ります!